12/31/2008

もうすぐ・・・・

今年も終わりですね。
私は年越しそばでも食べて明日の朝帰省します。
来年もよい年でありますように。
今後ともよろしくお願いします。

12/27/2008

お疲れさまでした

夕べはゲストハウスの忘年会でした。

いやあ~あれだけ人が来るとホントすごいですね。
ぶったおれて床で寝てた人、救急車で運ばれた人、それに付き添って行った人、かばんとか携帯忘れて帰った人、泥酔者をゲストハウスまで運んだ人、みなさん元気にしてますか?

お疲れ様でした。
来年もまたやりましょう。

12/25/2008

来年に向けて

1月分の家賃は年内にお願いします。
すっきりした気分で新年を迎えましょう。

12/24/2008

工事

12月28,29日の2日間、303号室の床の張り替え工事を行います。
303号室の人はその間、荷物を全部持って301に移って頂きます。
年末の忙しい時期にホントスンマセン。
よろしくお願いします。

12/18/2008

LIGA DE QUITO

昨日のサッカー・クラブワールドカップでキトが勝ちましたね。

前回ホテルスークレの話題に続いてなんですが、南米エクアドルの首都・キトは標高2800メートルにあって、空気がやや薄い。
まあ普段の生活に支障はないけど、坂をあがったり運動したりするとかなりきつい。

で、われらの滞在中にフットサルをする機会がありました。

ホテルスークレ・日本人旅行者チーム VS スペイン語学校教師チーム。

相手は、「サッカーが人生!」って感じの燃える現地在住のおっさんたちである。
対するわれらは年齢的には若くサッカー経験者も数人。しかし高度順応ができていない。

試合開始とともに激しい応酬戦。
とりあえず有り余る若さと勢いで元サッカー部の子がゴールをあげリードする。
でも次第に息が上がってきてもうヘロヘロ。
しかしおっさんたち以上に勝利にこだわるわれらは(昼食代がかかってた)、ひたすらルール無視の選手交代を繰り返す(3人ずつ一度に交代したり・・・まあこの辺はハンデってことで)。

対するおっさんたちは勢いは全く衰えず、
「あれっ今、2-2で同点だろ?」
とか教師とは思えないすっとぼけぶり。
2-1でうちが勝ってるちゅうに。
中でも校長が一番率先して点数をごまかしてくるのは学校としてどうなんだろ。

そして試合終了。めでたくわれら日本人チームが僅差で勝ったのだった。
交代しまくっってたにも関わらずみんなヘトヘト。
対するおっさんたちは悔しがって落ち込んではいたものの、
「いい汗かいたな~」
って程度であった。高地サッカー恐るべし。

しかし同じ南米ボリビアの首都・ラパスでフットサルをやった日本人がいたらしい。
あそこは標高4000メートルです・・・・

12/17/2008

ホテルスークレ

南米エクアドルの首都キトに「ホテルスークレ」という日本人に人気の宿がある。
ここには管理人として数人の若い兄ちゃんが常駐してて、たまにはゲストと飲みに行ったり、ボーリングしたりしておりました。

われら夫婦も世界一周の時に一ヶ月ほどお世話になってました。

で、この前コロンビア旅友飲み会があって、みなでアルタ前で待ち合わせていると、なんとそのときの管理人の兄ちゃんが登場したのであった。
「・・なんでここに?」
一同唖然。

なんでも日本人と結婚して、今は東京に住んでいて、旅友の1人が今日のことを声かけてた模様。
いやあ~エクアドルから日本って遠いよなあ。

そういえば今、サッカーのクラブワールドカップでキトのチームがきてますね。
かれも見に行くそうです。
もちろん応援もあるけど、同郷人を探しに行くのだそうな。
日本在住のエクアドル人は200人くらいしかいないらしい。

12/13/2008

忘年会

さてさて忘年会の詳細です。
12月26日(金)19時から、銀ヘルで忘年会です。
会費1人2000円です。
お待ちしております。

どこもかしこも

最近、ネパール料理屋が多いと思いません?
馬場や早稲田周辺は前からいくつかあったけど、
この前、我が家(江戸川橋)の近くに2軒でき、
そして実家の富田林(大阪)にも1軒できてました。
「ネパール料理がブーム」という話も聞かないし、なんなんでしょうかね。

12/09/2008

レッドクリフ

この前、映画『レッドクリフ』を見て来ました。
日本人を含め、キャストのみなさん、すばらしく淀みない北京語を操ってましたが、やっぱりあれって吹き替えかな。
まあPART2が正念場だよって感じで終わってしまって、なんか消化不良でしたが、水上決戦の映像を楽しみにしようかな。

ところで曹操役のおじさん、昔、中国映画『駱駝の祥子』の主役でした。
あの時は若者だったのにと思うと年月の流れを感じます。
ホロリ・・・

12/06/2008

かなり

寒くなってきました。
火の用心お願いします。
コンロや電気ポットの空焚き、タバコの不始末は特に注意してね。
よい年を迎えましょう。

あと12月30,31日はゲストハウス大掃除の日です。
年末に帰省する人は、自分の身の回りをきれいに整頓して、いらないものは出しておいて下さい。

よろしくお願いします。

12/01/2008

忘年会

12月26日の夜、銀ヘルで忘年会やります。
ぜひ参加下さい。
詳細は後日。

11/28/2008

気をつけて

インドのムンバイで大きなテロがありましたね。
今回はパッカーには縁のなさそうな場所が標的になってましたが、以前はパッカーの多いデリーのメインバザールが爆破されたので、油断は禁物です。まあ避けるのは困難そうですが。
旅中の方、気をつけて。

11/22/2008

風邪

ここんとこ風邪気味です。
咳が出て、痰が絡んで。
食欲はあって至って元気なんですが。

11/19/2008

インドって

私は今までインドに4回行きました。
最初は1987年、最後は2004年。

その間大きく変わったこと。
①乞食が減った(特にカルカッタ)。
②野良牛が減った(バラナシだけは変わらん)
③街に人糞が落ちてなくてどことなくきれいになった(公衆トイレが増えたから?プラスチックゴミが増えたけど)。
④庶民のカレーがうまくなった(前はもっと薄かったような・・・)
⑤ナンがどこでも食える(昔は高級レストランにしかなかったはず)。
⑥スタバみたいなカフェが増えた。

変わらないこと
①うさんくさい奴が多い。
②体臭がマサラ香。
③どこも込んでる。
④リキシャで必ずトラブる。
⑤パキと仲が悪い。

まあこんなとこかな。
他にある?

11/17/2008

関西の味

大阪に帰る度に食べるもの。
お好み焼き、ねぎ焼き、たこ焼き、うどん、はまち寿司。

●お好み焼きは東京にもあるし、大阪のチェーン店も出店しているのでまあなんとかOK。でも高い。
大阪のが安くておいしい。

●ねぎ焼き
東京では置いてる店が少ない上にまずい。
これは大阪でないとだめ。

●たこ焼き
東京にもおいしいたこ焼き屋はあるが、なにせ高くて食べる気がしない。

●うどん
関西風薄口うどんだが、東京でもさぬきうどん屋がいっぱいあるのでOKかな.

●ハマチ
わたしはハマチが好きだけど、東京ではマグロに押され気味。
大阪ではよく見かける気がする。

まあこんなとこかな。

11/16/2008

自慢できず

大阪の家で荷物の整理をしてたら、なんと幼稚園時代の連絡帳が出てきた。
そう、父兄と幼稚園の先生とのやりとりを書いたやつ。

これは私のおぼろげな記憶だが・・・・
私の通ってた幼稚園は田舎だったので、全て専用バス通園だった。
バスは色とデザインによって回るエリアが違ってて、私の乗るのは確か白地に赤ラインの入ったやつ。
でも当時のわたくしはかなりボケた子供で、しょっちゅう乗るバスを間違えて泣きべそかいてた記憶があった。
でも、もしかしたらそれは思い過ごしで利発な子だったに違いないなぁ~なんて思いつつ、あれから36年が過ぎたのだった。

で、今回の連絡帳である。
母と先生のやりとりを読んでみると、

「うちの●●ちゃんは、乗るバスを間違えてしょちゅう泣いて帰ってきます。近所の○○ちゃんと同じバスなので、ちゃんと乗せてやるようにお願いします。」
先生
「わかりました。気をつけておきます。」

記憶は確かだったんだ。
記憶のよさでは利発だったけど、やってることは自慢できない・・・・

11/06/2008

そういえば・・・

この前、沢木耕太郎の講演を聴いた時に、猿岩石の話が出た。
まあ、あれは完全にやらせだったのだけれど、思い出したことが1つ。
私がアフリカで会った、というか出くわした猿岩石のアフリカ版「パンヤオ」。

ある日のケニアのとある町の夕暮れの公園。
2人のアジア系の若者が地面に寝袋を敷いて寝ようとしている。
周りにテレビカメラとスタッフらしき人たち。
「今夜はここで寝ます。おやすみなさい。」
「はい。カット!お疲れ様でした!」
と2人は寝袋をさっさとたたんで、スタッフと共にバンに乗って去って行ったのだった。
「?????」

その時は長旅中だったので彼らのことは全く知らなかったが、宿に帰って宿の日本人に聞いて納得。
まあバラエティだからいいんだけど、あれから誰かマネして死んでないのだろうか。
アフリカの都会で野宿はそれほどやばい。

11/05/2008

ゆうちゃぁぁぁ~ん

「きゃあ~ゆうちゃ~ん。こっち向いてぇ。」
「きゃあ~こっちに手振ってくれたわよ~。」
こんな黄色い声が飛び交う中、ブラスバンド隊と応援団に先導されて、ハンカチ王子は早稲田通りを通り過ぎて行きました。
早大が大学野球で優勝して、恒例の優勝パレードでした。
もう外が暗かったのと、みんな同じユニフォームを着て(当たり前か・・)、更に私は彼の背番号を知らなかったので、どれがハンカチ王子なのか分からずじまい。

ちなみに黄色い歓声は主におばさんたちからのものでした。
おばさんに人気があるのね。

11/04/2008

早稲田祭

うちのゲストさんが早稲田祭で、チベットの展示をやってるらしいので行って来ました。
ゼミの展示ということで小じんまりしてましたが、チベット仏教のCDを流したり雰囲気出してました。

11/03/2008

恐れずに・・・

昨日からから早稲田祭が始まってます。

で、さっそくゲストを誘って、沢木耕太郎の講演会に行って来ました。
場内は超満員で、学生の他にパッカーらしき人たちの姿も。
題名は「旅の力」。
主催は世界旅行研究会であった。

講演内容は、前置きが長くてややダレ気味であったが、まあ結論から言うと、
「旅は若いうちにしなさい。」
「年とってから若い頃のような旅はできない(まあ年齢に応じた旅はあるけど。)」
「人生経験も浅く、金もないフレッシュな若いうち(学生時代)が旅に出るには一番である。」
まあ、わかるような気がしますね。

最後の締めくくりに、
「恐れずに。でも気をつけて。」
確か小説でも書かれてた言葉だと思うが、作者本人が言うと、なんか重みがありましたかね。

11/01/2008

明日から・・・・

明日から2日間、早稲田祭です。
パレードやらライブなど賑やかな2日間です。
私は、時間があれば沢木耕太郎の講演に行きたいな。

10/30/2008

閉店・・・・

また近くのラーメン屋が一軒つぶれました。
そこはつけ麺が特盛で500円という安さ。
味はまあこんなもんかって感じで、腹いっぱい食べたい時には利用してたんですが・・・

一応博多ラーメンの店なのに、店員はなぜか全て中国人。
「アイヤ~ イラッシャイマセエ~ カエタマかライス ムリョウアルヨ。」
てな感じで(やや誇張)、まあ中国人が作る豚骨味ってのも、それはそれで趣があったんですがね。
ただ残念なことに、つけ麺以外はまずかった・・・(悲)
今度は何になるのかな。

10/27/2008

プラダ

表参道にあるプラダにビルです。
敷居は間違いなく高い。
でもなんかこのモコモコ感がいいですね。
天気よければもっと映えたのに。

10/26/2008

どっかて......

渋谷を歩いてて聴こえてきたバイオリンの音色。
どっかで聴いたことあるなと思ってたら、うちのゲストさんでした。
新しいCD頂きました。ありがとうございます。

10/24/2008

説明

迷った外国人にTenTenへの行きかたを説明する。
まず今どこにいるか、何が見えるかを聞く。
まあこれでだいたいは解決する。
これでも来られない場合、
その辺の店に入るか、歩いてる人をつかまえてもらって、その人に説明する。
これで少なくともその人がどこにいるのかが把握できる。

でも昨日来たアメリカ人、どうしても現在地がわからなくて、仕方なく歩いてる人をつかまえてもらって、その人に電話で説明しようとすると、
「???」
その人も外国人でした。
たぶんアジア系だったので、日本人だと思ってつかまえたのだろう。

インターナショナルな新宿区を実感した瞬間でした。
ちなみに彼は早稲田大学構内をさまよっていたらしい。

10/16/2008

映画祭

来週から東京国際映画祭が始まります。

我らも数年ぶりに見に行くことにしてさっそくチケットを購入しました。
今回はメキシコと日本の黒澤作品をゲット。
レッドクリフも見たかったけど残念ながらチケット取れず(泣)。

そういえば前回はブラジルとクルドの作品を見たけど、ブラジルの「シティ・オブ・ザ・ゴッド」、よかったです。今回もいい出会いがあればいいなあ。

昔は会場は渋谷だったんだけど、いつのまにか六本木ヒルズがメイン会場になっていた。
まあいいんだけど。
なにはともあれ楽しみです。

10/12/2008

ごはん

私はご飯(白米)が大好きです。
で、この前こんなとこに行って来ました。
http://www.gohanmuseum.com/

米の歴史、種類、系図などを説明してあって、結構楽しめます。
ごはんがおいしく食べられる料理のレシピもたくさん置いてあります。
無料です。
暇な方はぜひどうぞ。

10/09/2008

HEROES

ツタヤでアメリカのTVドラマ「HEROES シーズン1」が半額レンタル中です。
で、夫婦ではまってます。

今、シーズン2が新作レンタル中。
で、少しでもファンを増やすそうとシーズン1を半額にした模様。

そんなシーズン1も11巻中9巻まで見てしまい、このまま行くと通常料金のシーズン2を借りる羽目になる。
でも安くなるまで待とう。

ちなみにアメリカではシーズン3のTV放映が始まるらしい。

終わらないHEROESであった。

10/08/2008

今年は・・・

台風は来ないけど雨が多いですね。
しかも東京だけのような気がする。

10/04/2008

帰還

マネージャーの子がインドから戻って来ました。
どうやらラダックで雪に閉じ込められてたそうです。
2ヶ月経っても帰って来ないので、
「逃げたか・・・・」
と思ってた矢先でした。

私も昔行ったけど、確かにあの辺は気候が厳しいもんね。
まあ、何はともあれでした。

10/02/2008

注意

何度も注意していますが、TenTenの5階と屋上には絶対行かないで下さい。
TenTenの敷地は3,4階のみです。
また夜中に廊下で騒ぐのもやめましょう。
クレームが来ています。
見つけた場合は厳格に対処することになりますのでよろしく。

10/01/2008

尋問

毎日電動チャリで動き回ってる私ですが、この前明治通りの交差点でおまわりさんに呼びとめられました。
「あのう~バッテリーつけてないけどどうしたの?」

そういえばバッテリーはオフィスで充電中。
結構時間がかかるのでその間は普通のチャリ感覚で乗ってた矢先でした。
電動チャリ盗んで重いバッテリーはずして乗ってる奴に見えたのだろうか。しかし悪いことしてないのに真昼間の交差点で止められるのは恥ずかしい。

何気に立ってるだけに見えるおまわりさん、細かい所までチェックしてるのだなって感心しました。
お勤めご苦労様です。

9/28/2008

昨日の様子

5周年記念パーティーは無事終了しました。
来てくれたみんな、どうもありがとうございました。
また次回もよろしくね。

9/24/2008

洗濯

かなり涼しくなってきた今日この頃です。
冬用の掛け布団を出して、そして夏用のタオルケットを洗濯してます。
夏の間に汗やらその他いっぱい吸って汚れてしまったタオルケットさんたち、ご苦労さんでした。
去年より汚れてるように感じるのは、7月にエアコンが壊れてしばらく蒸し風呂状態が続いたせい?

9/23/2008

告知

9月27日(土)18時くらいから、TenTenゲストハウス5周年記念パーティーを行います。
場所は2階の軍艦島を借ります。
簡単なスナック、ビール、チューハイ、ジュースをこちらで用意します。
持ち込み歓迎。

9/22/2008

今日の1枚

楽しそうですね。
でも終わったらちゃんと片付けてほしい。

9/17/2008

ライトアップ

ライトアップされたオフィスです。
怪しい感じが出てますか?

9/15/2008

工事だらけ

我が家の隣でマンション建設工事中。
オフィスの裏もガソリンスタンド壊してなにか建設工事中。
ゲストハウスの1階も中華料理屋の内装工事中。
どこもかしこもガガガガガーーーーーーー
見てるとそこらじゅう工事だらけ。
東京はどうなってしまうのだろうか。
高層建築の少ないここ早稲田近辺も、そのうち六本木みたくなるのかもね。

9/09/2008

チラシ設置

ゲストハウスの新しいチラシができたのでさっそく設置に行ってきました。
今回設置したのは、高田馬場周辺の日本語学校数校、英会話喫茶、洋書専門本屋、外人カフェ、ピースボート事務所などです。
引き続きせっせと設置に回りますので、もし見かけたらよろしくね。

9/06/2008

豊洲

昨日は休みだったので、豊洲に行って来ました。
高層マンションが立ち並び、広々としたショッピングセンターにはハンズ、ユニクロ、紀伊国屋書店、無印などなんでもあります。あと値段高めだけど大きなスーパーも。
同じ東京でも、低い雑居ビルやアパートがひしめき、活気のある商店街がある早稲田周辺とはえらい違いですね。
どっちがいいかな・・・

8/30/2008

雨が・・・・・

雨が続きますね。
なんなんでしょう、この天気。
まさにマネージャー泣かせのこの天気。夕べも豪雨に雷でした。
夜は涼しくていいですが、どうも気が滅入る。
なんとかしてくれえ~

8/25/2008

中華

ゲストハウス1階の酒屋さんが閉店しました。
近くにできた100円ローソンに客を取られたんだろうか。
で、次は中華料理屋が入るらしい。
アイヤー!

8/21/2008

ドシャー

バケツをひっくり返したようなどしゃ降りの雨と雷です。
急いでオフィスの窓を閉めに帰ったけどやや手遅れでした。
各ゲストハウスは無事でしょうかねえ~
こうやってだんだん涼しくなって行くんですね。
しみじみ・・・・

8/17/2008

どこで見るか...

オリンピック真っ盛りですね。
我が家はテレビがないので、もっぱらゲストハウスでオリンピック見てます。
ゲストとあれこれ言いつつ観戦するのは楽しいもんです。
しかし、野球とサッカー、だめですねえ・・・

8/15/2008

伝票

今日は会計の日です。
伝票と格闘してます。
目がチカチカしてます。
エアコンは嫌いなのでオフィスにいてもつけてませんが、今日はつけました。
暑くて仕事できないので。
ふう~

8/12/2008

赤福

夫婦岩で有名な三重県二見浦で見つけた赤福。
一時話題になった伊勢の本店ではないですが、木造の良い感じの建物です。
この暑い中で食べるかき氷は最高です。
抹茶シロップがかかってて、中に赤福餅が入ってます。
ぜひどうぞ。

8/10/2008

今日は・・

少し涼しいですね。
テレビ見てたら、グルジアがロシアと戦闘状態とか。
数年前にグルジア行きましたけど、首都トビリシでさえ、なんか暗くて貧しい感じでした。
量り売りのワインがうまくて、人は親切でした。

8/08/2008

たま駅長

和歌山電鉄貴志川駅のたま駅長です。
暑さで参ってる様子ですががんばって仕事してました。

ここは南海電車の貴志川線だったのを第3セクターとして独立した会社で、客寄せに思いついたのが猫の駅長さん。良いアイデアです。
ちなみに助役のいて、でもわれらが居たときは切符売り場で寝てました。

しかし大変ですな・・・・

復帰

明日からマネージャー復帰です。
大阪の実家に帰って法事、そしてPL花火見て、そのあと和歌山をぐるっと廻って名古屋に寄って、そして青春18切符で今夜東京に戻って来ました。
いやあ関西は暑いね。
というわけでよろしくお願いします。

7/31/2008

メタボ

昨日、新宿区の健康診断に行ってきました。
メタボチェックは問題なし。とりあえず理想に近い体型だそうです。ホッ
検査結果は来週に出ます。
何も出ませんように・・・

7/29/2008

暑い

それにしても暑いですね。
そういえば私が人生で一番暑い思いをしたのは、モロッコのサハラ砂漠の中にある村。
気温は50度でした。

車はエアコンもないのに窓は閉め切った状態。
こうすると外は50度でも、人の体温で少しは車内の温度が下がるんだそうな。
あと熱風が入ってこないし。

腕時計の金属部分は熱くて触れないし、車のドアノブも触れない。
正に自然の驚異にさらされた世界でした。

夜は急激に温度が下がって気持ちよく過ごせると思いきや、建物が熱を持ってて室内は蒸し風呂状態。
仕方なく屋上で寝るのだった。
星はきれいでしたよ。

7/27/2008

川越

ちょっと用があって川越に行って来ました。
いやあ、暑かった。
古い町並みが残ってていい感じなんだけど、いかんせんこの暑さでぐったり。
京都と同じく盆地なので風が通らないらしい。
いやはや・・・

7/21/2008

どうやら..

梅雨が明けたみたいですね。
今年は曇りばかりで雨が少なかったような気がします。
いずれにしてもマネージャー泣かせの季節がやってまいりました。
去年は思わぬハプニングがあって、脱水症状気味で倒れそうになったけど、今年はなんとかなりそうかな。

7/20/2008

朝顔市

入谷の朝顔市に行ってきました。
上野の夏祭りと重なったせいか、すごい人出です。
しかし季節物とはいえ、朝顔って結構高いですね。
われらは買わずに、夜店で買い食いして帰りました。

7/15/2008

お茶

あんまり暑いので、でもその度に缶ジュース買ってたらキリがない。
なので、ドンキで2Lペットボトルのお茶を買い込んで来ました。
一本160円でした。
これでオフィスに戻ったときはお茶をがぶ飲みして過ごせます。

7/12/2008

毛布

今日は暑いですね。
天気がいいので、最近はたまった毛布をせっせと洗濯してます。
彼ら?には、冬まで圧縮袋の中で休んでもらいましょう。

7/09/2008

故障

401号室のエアコンが壊れてしまいした(泣)。
新しいエアコン設置まで、しばらく不便をおかけします。
すいません・・・

ところで今日部屋を掃除してたら、かつらが出てきました。
誰のかな・・・

7/02/2008

突入

3日間ほど大阪の実家に帰ってました。
で、用があって市役所に行ったんですが、いつも立ち寄る入口近くの総合窓口がなくなって(というか破壊されて)、代わりに車が突っ込んでいた。
「・・・・」
周りには警官が集まってて、更に役所の職員も業務はこなしているが顔が引きつっている。
「・・・・」

とりあえず用を済まして外に出ると、ヘリが数機上空を旋回している。
「もしかしてテロか!しかしこんな大阪に地方都市でなんでまた・・・・」
と少々怯えつつ帰宅。
夕方のニュースを見ると、
役所と揉めてた男が車にガスボンベやガソリンタンクを積んで突っ込んだとのこと。
テロじゃなかったけど、怖いがな。

6/25/2008

ゲスト

新しくできた看板をバックに
「はい、チーズ!」

6/23/2008

飲み会

ゲストハウスのスタッフ、ヘルパーを集めた飲み会です。
外は雨だったけど、にぎやかな夜でした。
またやりたいですね。


6/22/2008

下水道ツアー

昨日、戸山公園の下水道ツアーに行って来ました。
中はこんな感じです。
私は閉所恐怖症なのですが、天井高いし圧迫感もなかったので大丈夫でした。
シールド方式で掘削された下水道間です。
これで大雨の時でも浸水は心配ないってことですね。


6/17/2008

一風呂浴びるなら・・・

オフィス向かいの銭湯「金泉湯」です。
14時半~0時まで開いてます。大人450円、月曜定休。
コインランドリーは1回200円です。

6/15/2008

シャワー

ゲストハウス九龍城のシャワーが完成しました。
ネットももうすぐ繋がる予定です。
家賃ですが、30日で33000円になります。
詳しくはこちらをごらんあれ。
ホームページ
ブログ

6/13/2008

日本人パッカー

外国のパッカー雑誌で紹介されていた、典型的日本人パッカーです(1番右端)。カメラはまだしも、片手に日本酒持ってるのが受けます。

6/12/2008

看板

事務所の看板ができました。

6/11/2008

合気道

若松町に有名な合気道の道場があります。
そこに通う為にわざわざ海外からやって来る生徒さんもいるほど。
うちにもたまにそこの生徒さんが住んでて、毎朝道場に通ってます。
初心者、子どもでもOK。
体と心を鍛えるのもいいかも。
http://www.aikikai.or.jp/jpn/index.htm

6/10/2008

腰が・・・

ゲストハウスの廊下を拭いてたら腰が痛くなった。
年かなあ~
今日は晴天ですね。
寒くなったり、暑くなったり、忙しい梅雨です、ホント。

あとイベント情報です。
6月8日(土)東京水道局の地下巨大貯水槽見学ツアーに行きます。
戸山公園から入ります。
時間は13時半から。入場無料。
希望者はマネージャーまで。

6/08/2008

イラン

我が旅友が2人イランを旅行中です。

イランといえば、シュークリームですかね。

あれはうまいです。

昔いたときに、ラマダン(断食月)に入ってしまい、日中は食堂が全部クローズ。

スーパーやサンドウィッチスタンドなんかも閉まってて、食べるものがない。

そんなとき、なぜがスウィート屋だけ開いている。なんで?



で、イランではうまいシュークリームがキロ売りで売ってるのでそれをしこたま買い込んで、部屋で(ラマダンなので外で食えない)コーヒーを入れて、食すのだった。

私は甘いものが好きですが、昼食かわりにシュークリームはさすがにきつい。



ちなみにそれは1997年のクリスマスでした....(涙)

6/03/2008

滑走路

南米ボリビアの首都ラパスは標高4千メートル近くにあります。
当然首都なので国際空港がある。
なにせ4千メートルなので空気が薄く、飛行機が着陸する時に十分に逆噴射ができず、離陸時にもなかなか飛び立てない。
なのでここの空港の滑走路は世界一長いんだそうな(約5000m)。

そして更に機体を少しでも軽くする為に、長距離国際線は、サンタクルス(ボリビア第2の都市で低地にある)までの最低限の燃料を積んで飛び、そこで燃料を補給してから目的地に向かう。
なんとも涙ぐましい努力だな。

5/29/2008

鶏肉

昔、北区の田端に住んだことがあって、家の近くに、老夫婦がやってる「鶏肉専門店」があった。
売ってるのは鶏肉各種、鶏肉を使った惣菜、たまごなど。
契約してる飼育場から毎日届くらしく、肉は柔らかくて脂身も少なくてうまかった。しかも値段もスーパーより若干高い程度。
しかも必ず惣菜をおまけにくれるのがありがたい。

で、この前久しぶりに訪れると、店は既になかった。
跡継ぎがいなかったんだろうな。
残念です。

話は変わるけど、関西では鶏肉のことをかしわと言う。
東京に来たばかりのころ、肉屋で
「かしわ1枚下さい。」って言ったら、
「かしわ餅?」と言われた。

あれって関西弁だったんですね。

5/20/2008

新規オープン

神楽坂に新しいゲストハウスがオープンします。
その名も、ジャーン!
「ゲストハウス九龍城(クーロン城) 神楽坂店」

ドミトリーのみで全18ベッド。
家賃は当面シャワーなしで30日3万円。シャワー設置後は36000円です。
デポジット1万円が別途必要です。
場所はメトロ東西線神楽坂駅徒歩5分です。

詳しくはHPをごらん下さい。
http://www.guesthouse-kagurazaka.com/

ちなみに九龍城って知ってますか?
もう取り壊されたけど、かつて香港にあった治外法権のビルの集合体です。

私も学生時代にちょっと入ったことがあるけど、内部はうす暗くて、ジメジメしてて、怪しかったです。
住んでる人はとりあえず普通な感じですが、よそ者はジロジロ見られます。
詳しくはこちら。
http://www.funkygoods.com/hai/kl/kl.html

5/13/2008

あれっ

「明日ベルギーから女の子3人くるよ。」
と部屋の住人に宣言したら、
「ヤッタアア。」
と喜ぶ国籍雑多住人男性軍。

で、来てみたらドイツからの男2人、女1人のグループでした。
どうやら私が勘違いしてた模様。
「ハナシチガウヨ。」

すまんすまん。

それとこの前閉店した近所のローソン。
また同じローソンとして復活するらしい。
今度はローソン100円ショップだけど。
まあ契約制フランチャイズだから仕方がないが、全部壊してまた同じロゴをつけるんなら、壊さずにそのまま引き継げば楽なのにねえ。
と、思うのであった。

ちゃんちゃん・・・

5/11/2008

お休み

5月31日と6月1日はゲストハウス業務をお休みします。
なので、この2日間は家賃支払い、入居、退室手続きはできませんのでよろしくお願いします。

5/08/2008

通行止め


今日は中国の国家主席が早稲田大学に講演に来ました。
で、大学正門前はこのありさまです。
私はいつも大隈講堂の前を通って通勤してますが、今日は荷物チェックをされた上、正門に入れず遠回りさせられることに。
でもとりあえず時間をおいて行ってきました。
フリーチベットを叫ぶ人、中国国旗を掲げる留学生軍団、ダミ声でがなり立てる外宣車などごっちゃ混ぜ状態です。
警察のみなさん、ご苦労さまです。

4/28/2008

仲間?


南米ボリビアの長距離バスの後ろに書いてあった絵です。
これによると、ビンラディンとチェゲバラは仲間ってことになりますが・・・・

4/23/2008

独裁者


中央アジアのトルクメニスタン。
天然ガスがバンバンとれるうらやましい国です。
この国にはのニヤゾフ大統領はすごい独裁者がいました。去年死去しましたが。
で、彼は国中に自分の肖像画を貼りまくり、町の名前や暦まで自分や母親の名前に置き換える徹底ぶり。
首都アシガバートではどこを見ても彼が微笑んでます。
写真はニヤゾフ印のお茶です。

4/20/2008

巨人国


ガリバー旅行記のモデルとなった南太平洋の島国トンガ王国。
みんなさすがに大きいです。
横幅があって背も高い。
写真はそんなトンガのハアパイ諸島での1枚。
日曜ミサ帰りの家族をパチリ。
腰に巻いているゴザみたいなのはトンガの伝統衣装です。

4/18/2008

ツアーです。

5月1日(木)、栃木県益子町の陶芸市ツアーがあります。レンタカーで行きます。費用は実費で1人5千円くらいです。
参加希望の方はマネージャーまで。
締め切りは4月28日。

4/17/2008

来日

5月に中国の胡主席が早大に講演に来るそうです。
今の中国への風当たりから想像するに、厳重警備で早稲田通りはえらいことになりそうな予感。
福田首相の講演やハンカチ王子のパレードを超えること間違いなし?

4/15/2008

ベタやなあ~

法事で大阪に帰ってました。
その法事の食事でのこと。
場所は近所の仕出し料理屋さん。

親戚のおっちゃん
「なんや、この吸い物ぬるいやないか!熱いの持ってこんかいな。」

店員
「あっ、申し訳ございません。すぐ取り替えます。」

しばらくして全員の分が取り替えられた。

おっちゃん
「あつつつつ!あっ、熱いやないけ。わし猫舌なんや!」

ベタな大阪ギャグでした。

法事でギャグかましてどないすんねん。

4/10/2008

くいだおれ

大阪名物くいだおれが閉店することになった。
大阪出身の私としては、昔から道頓堀を通るたびに眺めていたあの人形。
中座も角座もなくなり、更にくいだおれがなくなれば、道頓堀がまた別の街になっていくようです。

しみじみ・・・

で、あの人形どうなるのでしょうね。
博物館の飾るのもなんかあほっぽいし。
やっぱり、道頓堀のどこかに残していくのが一番な気がする。

くいだおれに入ったのは相当昔なので、今度行ってこよっと。

4/09/2008

思い出のゲストハウスその⑩


今回はブラジルはバイーア・デ・サルバドールにある「青い家」。
別に日本人経営でもなく、許可も取ってない闇宿です。

「青い家」というのは、外壁が青いというだけの単なる通称で、正式な名前も特になし(まあ闇宿なので)。
ここに集まるのは日本人とイスラエル人。集まるたがる2大民族が共存しているわけです。

で、サルバドールといえばカーニバルが有名。
リオとは違い、庶民参加型なので世界中から若者が集まってくる。
当然青い家も予約で満室。
で、そんなときは近くの家を借りて別館として営業しているのである。
別館の外壁は黄色。名前は想像つきますよね。

夜に盛り上がるカーニバル期間中はみんな昼寝て夜動く毎日。
昼過ぎに起きて青い家の屋上でまったりして、ご飯作って(ここは魚介類が新鮮で安い)、そしてちょっと怖い街へと出て行くのであった。

まさに合宿気分。
ちなみに隣にはなお宿という日本人ミュージシャン経営の宿があって、こちらに泊まれば太鼓隊に参加できます。
熱いカーニバルのサルバドールへ是非どうぞ。

カーニバルの様子
http://jp.youtube.com/watch?v=DVUMDHM5NoU
写真は青い家の屋上」

4/07/2008

韓国から

最近、日本語学校に通いつつゲストハウスに住む人が多い。
特に韓国からの女性が目立つ。
部屋によっては冷蔵庫が韓国食材でいっぱいです。
カムサハムニダ!!

4/01/2008

目印消滅

ゲストハウスの近くのローソンが昨日閉店しました。

初めてゲストハウスに来る人にとって格好の目印であり、こちらも道を説明する時に、
「ローソンを通り過ぎて○軒目のビルです。」
と説明していた。
しかも英吾表記だったので外国人にもわかりやすかった。
更にうちのゲストの子が以前ローソンで働いていたこともあり、とりあえずローソンで聞けばうちに辿り着けたのだった。

そんなローソンがなくなって、ゲストハウスに辿り着く目印が消滅。英語表記で且つ目立つ店が見つからない。

そういえばもう1つの目印だった向かいのモスバーガーも去年なくなったし。

うちの目印になると閉店する・・・
なんて恐ろしい因縁ができたりして・・・

3/30/2008

お知らせ

4月1日夕方より、301号室のサルキ・ラマさんのお別れパーティーを開きます。
場所は301号室です。
食べ物、飲み物持参でお願いします。
またサルキさんが簡単なネパールカレーを作りますので、時間ある人は手伝って下さい。

3/28/2008

通勤路


神田川沿いの桜並木。毎日自転車で通ってます。まさに見ごろですよ。

3/25/2008

チベット

最近チベットが注目を浴びてます。
私が行ったのは1988年だったかな。

当時は外国人料金なるものがあって、宿や乗り物で外国人は人民の数倍の料金を請求された。
で、ラサからネパールに抜ける為立ち寄った小さな町の宿でのこと。
我ら外国人は人民の2倍の料金を言われた。
まあ、もとがたいした料金じゃなかったし、宿はそこしかなかったので欧米人と一緒におとなしく支払った。
するととなりで中国人(漢族)がもめているのが聞こえた。

「なんで俺たちも外国人料金なんだ。俺たちは中国人だ。身分証もあるぞ!」
「ふん、ここはチベットだ!!」
「・・・・」

おお~堂々とした態度。

彼らも仕方ないなという顔で支払っていた。

そう、彼らにとってここはチベットという国なのでした。
まあ~チベット人100%の田舎町だし、ラサじゃあこうはいかないだろう。

外国人料金が表向きなくなった今、どうなっていることやら。

3/24/2008

ちょっと咲いてきましたね。
日本に来る外国人も大喜びです。
ところで、桜は英語でチェリーですが、梅もチェリーじゃないかと。
そうすると、
「桜はまだだけど梅なら咲いてるよ。」
って説明するときはどうしたらいいんでしょうか?

3/22/2008

荷物来る

英国航空で到着のお客さん。
成田で荷物が出てこず、手ぶらで到着しました。
なんでもロンドンでストップオーバーしたときに、荷物だけ取り残された模様。

まあ英国航空といえば大手だしロンドンー成田は毎日飛んでるだろうから、明日にでも着くんじゃないかと思ってたら・・・
荷物が着いたのは6日後でした。しかも宅急便で。

こんな時って、航空会社が菓子折り持って、直接来てくれるんじゃないんだ。

当の彼は「まあしゃあないか」って顔で普通に過ごしてましたが、なんか機械的な気がする。

3/17/2008

六本木

働きながらTenTenに住む外国人は大勢いますが、彼らの仕事を見てみると、
まず日本語が話せると、コンビに、居酒屋、レストランなど様々な職種が選べる。
日本語話せないけど、英語ネイティブでなにか資格も持ってると英語教師もできる。
日本語も話せなくて、英語もネイティブではない場合・・・・
これはほぼ100%がなぜか六本木のバーでバーテンダーとして働いてるようです。

3/13/2008

麺か飯か


香港の航空会社で、ドラゴン航空(港龍航空)という会社があります。
かなり前のことだけど、香港からカンボジアのプノンペンまで乗った時のこと。
昼食タイムになって、スッチーが機内食を配り出す。
中華系エアラインなので期待できるかも。

さてさて自分の番がやって来た。

普通なら、
「ビーフ オア フィッシュ?」
とか尋ねられるのが定番なのだが、そこはさすが中華系。

「ライス オア ヌードル?」

「・・・・」
う~ん、意表を突く言葉だったので一瞬考え込む。

すると言葉が通じなかったと思われ、
「チーミエン チーファン?」
「セック メン セック ファーン?」
と北京語と広東語で聞かれる。
結局面倒になって麺にした。

出てきたのは牛肉ヌードル。
お隣さんはご飯を注文したらしく、覗いて見ると、白身フライ餡かけご飯だった。

だったら、ビーフ オア フィッシュと聞けばいいんじゃないかと突っ込みたくなったが、そこは中華系の何らかのポリシーがあったものと思われる。
ちなみに牛肉麺うまかったです。

3/11/2008

タンデム走行

この前、南米で会ったバイク二人乗り夫婦のアフリカ縦断のお話会に行ってきました。

この水島夫婦、2人とも66歳。我らが会ったのは南米ペルーのクスコ。彼らは北中南米縦断中でした。
とても66歳なんて思われない若々しさです。

「私にこんなすばらしい機会を与えてくれた夫に感謝します。」
とはいつもバイクの後ろで夫を励ます奥さんの弁。
いやあ~感動的な言葉でした。
われら夫婦もああなりたいものです。

彼らは今回アフリカ縦断を成し遂げ、来月は北欧に旅立ちます。

水島夫婦のブログ
http://ameblo.jp/boukenmizu/

3/08/2008

油まみれ

今日401号室に行ったら、入口が油まみれになっていた。
油が流れて外にまで達している。
一瞬唖然・・・
新聞紙がそこら中に敷いてあって、誰かが応急処置をした形跡あり。
仕方ないので、洗剤つけて床をゴシゴシ。
しかし、靴の底にも油がついて拭いてもきりがない。
そして滑る。

それにしても誰がどういう状況でこうなったのか創造できないんですけど・・・・

3/06/2008

ガックン

「この前、ガックンに行って来たよ。」
とフランス人の兄ちゃん。

「ガックン?何じゃそりゃ。」
「ほら、男と女がいっぱい集まって、飲んで騒ぐやつ。」

「ああ~合コンね。」

2/24/2008

北京ダック

学生時代に中国に行った時、生まれて初めて北京ダックというものを食べた。
場所は北京にある北京ダックの老舗「全聚徳」。
貧乏パッカー数人で乗り込み、まずビールで乾杯。
その後は大量の前菜から始まり、北京ダック、スープ、デザートとまさにフルコース。この皮のパリパリ感がたまらんかった。
店自体は古ぼけてて、店員もそっけなくて(どこもそうだったが)何かさえない感じだったけど、さすが(といっても初めて食べたんだけど)という満足度でした。
料金もかなり安かった。確か1人千円しなかったはず。しかも人民元払いでOKだったし。

その後も北京ダックは何回か食べたが特においしかった記憶なく時は過ぎ・・・

2006年の世界一周の帰り。
カシュガルの街角を歩いていたら、なんとあの全聚徳のカシュガル支店を発見した。
高級そうなホテルの中にあって、内部はかなり豪華そう。
しかし、中央アジアのマンネリ飯に苦しめられて来た反動もあって、嫁と二人で、えいやっ!と店に入る。
そして、とりあえず一番安いコースを注文。
78元(約1200円)とある。
まあ・・・安いんじゃないかな。

店員の教育が行き届いているせいか、みな礼儀正しく、料理が運ばれてくるたびに、
「えーと、この料理はあ~」
と料理の説明をしてくれる。

いまいち内容は理解できなかったが、まあサービス自体はいい。
肝心の味の方は、舌が食べ物を欲してたせいもあって、かなりうまかったです。あのころを少し思い出した。

そして会計。
78元は2人分の料金でした。
安!!

ニセモノ全聚徳?
んなわけないよなあ~

全聚徳ホームページ
http://www.zenshutoku.com/

2/23/2008

外国人もバス

日本にくる外国人の個人旅行者。
最近耳にするのは夜行バスでの移動。
「今夜の夜行で京都に行くんだけど、なかなかチケットがとれなくて。日本はホリデーなのか?」
そう、お金を節約する彼らにとって、格安のバスは貴重なのだった。
日本語が話せなくてもJRバスなら駅でチケット買ってターミナルから普通に乗れるし、日本語がわかる(特に韓国、台湾人)なら、ネットで予約するツアーバスにも乗れる。ちなみに京都までは格安便で片道3500円也。

「セイシュン エイティーン チケット(青春18きっぷ)はどこで買えるの?」
というつわものもおります。

なにはともあれ、よい旅を。

2/21/2008

マーボー豆腐

中国は四川省にある陳麻婆豆腐店。
マーボー豆腐を発明(?)した店です。
名前は、陳おばあさんが作ったことに由来しているとか。


こ私が行った80年代。
元祖なんだから、きっと豪華な店にちがいないと思いつつ行ってみると、ただの古ぼけてすすけた小さな店であった。

で、これが半端じゃなくすげえ辛い。
原因は唐辛子ではなく、どっさり入った山椒である。
舌がしびれて味わうどころではない。
他の中国人は平気なのかと周りを見渡すと、
「アイヤー!!」
隣の香港人も奇声を発していた。
広東人には辛すぎると思われる。
ちなみに四川人は平気で食べてた。恐るべし・・・

と、こんなことをマーボー豆腐を作りながら思い出したのだった。
ちなみに今は老舗らしく、きれいな店になっているようです。

2/17/2008

思い出のゲストハウスその⑨


さて前回お話したフンザの宿。ハイダール・イン。
写真が私に茶代を請求したオーナーのハイダール爺です。
かつてはアフガン戦争で兵士として活躍していたという。
見た目は怖いが非常にやさしい爺さんなのである。
結構やさしいところがあって、ご飯も作ってくれるし(有料)、お茶も入れてくれます(有料)。
向かいの宿とは中が悪くて(確か親戚同士だったかな)、いつも喧嘩ばかり。
「やっと電気シャワーがついたぞ!これでホットシャワーが浴びれるぞ。お客増えるわい。」
と、喜んで報告に来た途端、全村が停電。それから5日間はずっと停電、シャワーどころか明かりもろうそくのみの生活に。それはそれでいいんだけど。

こんな爺さんだが、パッカーの間ではすっかり有名になり、日本でTシャツが発売されるほど(本人の了解済)。

まだ元気でやってるのかな。

2/16/2008

旅の教訓

私は海外で、1度だけ病院に行ったことがあります。

場所はパキスタンのフンザ。
昼食に食堂で牛肉カレーを注文。
インドでは食べられなかった牛肉がうれしくて一気に食べまくる。
で、その肉が非常に固く、そして1口サイズよりやや大きめ。
まあ噛み切らんでも大丈夫だろう、
と思い切って飲み込む。でものどを通らず、さりとて出すこともできず、

「うっ、息が・・・・苦しい・・・」

その場でドーンと地面に倒れこむ。
「なんだ、なんだ、どうしたんだ。ジャパニ。」
と周りの客が寄ってくる。

これはえらいこっちゃ。
というわけで、食堂の前で逆立ちさせられて、足首を持って揺すってもらう。
こんな往来の真ん中でええ見世物だが、こっちはそれどころではない。

「だめだ。病院だ!!」

と、すぐ近くのボロ病院へつれてってもらう。

その道すがら泊まっている宿を通る。
宿のおやじは、何事かという顔で見ている。

病院に着いて、口の中にヘラを突っ込まれて、やっと長さ15センチくらいに伸びきった肉の残骸が出てきた。
「わしはヘラ突っ込んだだけや。お金はいらんわ。」
と先生に言われ、そそくさと宿に帰る。

「そうか。大変だったな。まあお茶でも飲みなさい。」
と、事情を聴いた宿のおやじはやさしくお茶を入れてくれた。

その後しばらくは、
「もう大丈夫か?」
とみんなに声をかけられた。
小さな村なので、私はすっかり有名人になった模様。

ちなみにチェックアウトの時、入れてくれたお茶はきっちりと請求された。
なんや、ただじゃなかったんか。

旅先ではちゃんと噛んで食べましょうね。
という教訓でした。

2/13/2008

思い出のゲストハウスその⑧


今回は、ペルーの首都リマにある、いやかつてあったペンション西海(にしうみ)のお話。
ここは夫婦で切り盛りしてきたが、旦那さんが亡くなってだいぶ前に閉めてしまった。

当時は食事(和食)付きで情報ノートや日本の本が充実してて安かったのでパッカーには大人気宿であった。
リマの中心部にあるのだが、非常に治安の悪いエリアにあり、宿の周辺での強盗事件が絶えなかった。
特に宿に初めて行く人が狙われて、日本大使館からも注意が出ていたほど。
とりあえずタクシーで宿の玄関に横付けして、運ちゃんに呼び鈴を押してもらい、ドアが開いたらさっさと中に駆け込むのが鉄則であったとか。

さて、宿は閉めてしまったが、奥さんはまだここで暮らしている。
奥さんの和食は好評だったので、パッカー向けの食堂として続けていくことになった。
普通に営業するのではなく完全予約制。
同じくリマにあるペンション沖縄の情報ノートには西海の連絡先やメニューが載ってて、旅行者が人数を募って予約するシステム。人数が多いほどメニューが増えるし、値段も安くなるのだった。

「もしもし。西海さんですか?今夜6人で予約したいんですが」
「いいわよ。メニューは何がいい?」
「すきやきと刺身とアナゴ丼。」
「あ~刺身はもう市場が閉まってるから無理ね。アナゴもこの時間じゃあないし。他の魚でテンプラならできるけど。カレーもいいわよ。」
「あっじゃあそれで何品かお願いします。」
「わかりました。」

こんな具合。

で、約束の日にみんなでタクシーで乗り付けて、奥さんが作っている間は本や情報ノートを読んで過ごす。
本はみな年季が入ってて、ノートは1990年代を最後に書き込みは殆どなくなっている。
地球の歩き方の79年版南米編なんてのもあって、びっくりする。

そして食事タイム。
メニューはすきやき、丼、テンプラ、刺身、味噌汁など様々。ご飯(日本米っぽいやつ)は食べ放題。
和食に飢えている旅行者にとっては天国のような瞬間だ。

帰りはタクシーを呼んでもらってみなで帰るのだった。
行きしなにこの辺の様子は見ているので、歩いて帰ろうなんていう人は誰もいない。
ああ~食った食った・・・

2/11/2008

創世記

わが大阪の実家は近鉄沿線にあります。
最近は赤字でボロボロ気味の近鉄ですが、創設当初の本を読むと、トンネル掘ったりとか最新車両を導入したりとかで、今より更に赤字でボロボロだったみたい。
ある時は、切符の印刷代が払えなくて、沿線のお寺に賽銭を借りに行って、それで捻出したとか・・・
今ではまず考えられないことですが、それがまかり通る時代だったのでしょう。
ちなみに今は大阪から名古屋まで通ってますが、当時は東京まで線路を引く計画もあったらしい。
実現していれば面白かったのになあ。

2/02/2008

リンク

最近、相互リンクを増やす為に国内外のゲストハウスを検索してます。
で、思ったこと。
いまやゲストハウスは北から南まで日本中に存在しているということ。
特に東京と沖縄が圧倒的に多くて、あと北海道にはライダー宿、長野にはペンション系のが目立つ。

アザラシやオーロラが見れる、新鮮な魚介類が食べれるなど売りも様々。
ゲストハウスを渡り歩いたら、違った日本が見えて来るに違いないです。

1/31/2008

ギョーザ

うちにも冷凍ギョーザがあるんですが、大丈夫かな?
一応日本製って書いてあるけど、あやしいことこの上ないんですけど。
食べてぶっ倒れて入院したらお見舞いに来てね。

1/30/2008

選挙

またまた大阪に帰ってました。

大阪は府知事選挙の投票があり、38歳の弁護士さんが圧勝しました。
で、テレビではその話題ばかり。
東京に住んでてよく知らなかったけど、過激な言動で関西のテレビ界では有名人だったらしい。

過激だけなら、たかじんとか上沼恵美子とか円広志とかはどうなんだろう。

どえらい街になると思うんだけど・・・

1/26/2008

登山記念

今日ゲストハウスの備品を整理してたら、長い棒にさした日の丸国旗が出てきた。
はて何だろうと思って見てみると、
「富士山3776メートル登頂記念」
と書かれてあった。
よくみると、棒は登山の時に使う杖でした。

名前は書いてないけど誰のだろう・・・
捨てるのももったいない気がするし。

1/24/2008

昨日は雪でしたね。
うっすらと積もってました。
こんな日は家の中でのんびりしたいところですが、自転車で走りまくることに。
まじで寒かった。
寒いからか、電動自転車の電池の減りが早い。
まあこいだ方が体が暖まるか・・・

1/22/2008

夜行バスでも過ごし方

最近、夜行バスに乗ることが多い。
東京から大阪へは約9時間。
バス中ですることと言えば、

まず音楽を聴くーずっと聴いてると飽きる。
文庫本を読むー消灯後は読みづらい。
隣の乗客と話すーいい人ならいいが。

これくらいかな。

最近は週刊文春を買って読んでいる。
我が家はテレビも新聞もないので、芸能界も含めて色々世間の動きをざっと知ることができる。
なぜ文春かというと、エッセイが比較的面白いので昔から週刊誌買うなら文春という思いがあるから。
ただそれだけです。

他に過ごし方なんかあるかなあ~

1/20/2008

震災

阪神大震災から13年経った。

もうそんなに経ったのかって感じです。

あの時、私は西宮に住んでて震災に遭いました。
あの朝、まず地鳴りで目が覚め、その後激震。
暗闇で訳がわからず揺れに身を任せ、そして揺れが収まったあとに、
「どーーーーん」
というなんとも不気味な低音がして、そして静かになった。

揺れる前に目が覚めたので怪我はしなかったのは幸いかも。
とりあえず停電してるのでどこで何が起こったのかもわからず他の住人(会社の独身寮です)と共に外に出てみる。
ガス臭い・・・そして前の家が崩れている。
駅の方に歩いていく。
8階建てのマンションが倒れて駅舎に突っ込んでいた。
その時点でコンビにには水などを買う人がちらほら。そして急いで車でどっかに避難していく人がいた。

倒壊した駅のマンションの住人は全員死亡。
しかも救助が始まったのは地震後1週間経ってからで、それまでは中の住民ともども放置。というかもっと悲惨な神戸の救済を優先した結果。
街には自衛隊が溢れ、やっと開通した電車はでかい荷物を持った人が鈴なりになっている。
終戦のビデオを見ているみたいな光景が2ヶ月続いたのだった。

ちなみにあの不気味な低音は、阪神高速と新幹線の高架が同時に倒壊する音だったと後で知った。

地鳴りと倒壊音、今でも忘れられない音。
もうこりごりやわ。

1/15/2008

ごはんの話

今日はごはんの話です。
場所はインドのバラナシ。
旅行者が多い有名観光地のため、町中に外人向けレストランがひしめいている。
そして日本食を出す店も多い。

とあるインド人経営の店のメニューを見ると、

ラーメンライス
広島風お好み焼き
オムライス

などなど、うまそうなメニューがずらり

恋しい和食を想像して、ためしにラーメンライスを注文する。

で、10分ほどで出てきたものは・・・

ラーメン鉢に入ったインスタントラーメン。そして底にはご飯が沈んでいる。

これって、なんかイヌネコの夕食みたい。

食べてみる。
・・・まあ予想通りの味・・・
落胆・・・

広島風お好み焼きは怖くて頼めなかったです。
どんなのが出てくるんだろうか・・・

教訓、
「日本食が恋しい時はネパールまで我慢すべし」

1/12/2008

冷たい雨

今日は雨です。
自転車に乗ってると、手がかじかんできます。
手袋持ってくればよかった・・・

1/08/2008

さてと

2008年がスタートしました。
まだ帰省中の人も多いせいかGH内は至って静かな感じです。

今年もはりきって行きましょう。

うんうん