「はい、チーズ!」
Close to Sensoji Temple, Welcome to TenTen Guesthouse in Asakusa, Tokyo!
Just after leaving Asakusa Station and passing through Kannon Street in front of Sensoji Temple. Conveniently located within walking distance of supermarkets and convenience stores. In addition to sightseeing, there are lots of fun things to do, such as walking around downtown, eating food, and events!
6/23/2008
6/22/2008
6/17/2008
6/15/2008
6/13/2008
6/11/2008
合気道
若松町に有名な合気道の道場があります。
そこに通う為にわざわざ海外からやって来る生徒さんもいるほど。
うちにもたまにそこの生徒さんが住んでて、毎朝道場に通ってます。
初心者、子どもでもOK。
体と心を鍛えるのもいいかも。
http://www.aikikai.or.jp/jpn/index.htm
そこに通う為にわざわざ海外からやって来る生徒さんもいるほど。
うちにもたまにそこの生徒さんが住んでて、毎朝道場に通ってます。
初心者、子どもでもOK。
体と心を鍛えるのもいいかも。
http://www.aikikai.or.jp/jpn/index.htm
6/10/2008
6/08/2008
イラン
我が旅友が2人イランを旅行中です。
イランといえば、シュークリームですかね。
あれはうまいです。
昔いたときに、ラマダン(断食月)に入ってしまい、日中は食堂が全部クローズ。
スーパーやサンドウィッチスタンドなんかも閉まってて、食べるものがない。
そんなとき、なぜがスウィート屋だけ開いている。なんで?
で、イランではうまいシュークリームがキロ売りで売ってるのでそれをしこたま買い込んで、部屋で(ラマダンなので外で食えない)コーヒーを入れて、食すのだった。
私は甘いものが好きですが、昼食かわりにシュークリームはさすがにきつい。
ちなみにそれは1997年のクリスマスでした....(涙)
イランといえば、シュークリームですかね。
あれはうまいです。
昔いたときに、ラマダン(断食月)に入ってしまい、日中は食堂が全部クローズ。
スーパーやサンドウィッチスタンドなんかも閉まってて、食べるものがない。
そんなとき、なぜがスウィート屋だけ開いている。なんで?
で、イランではうまいシュークリームがキロ売りで売ってるのでそれをしこたま買い込んで、部屋で(ラマダンなので外で食えない)コーヒーを入れて、食すのだった。
私は甘いものが好きですが、昼食かわりにシュークリームはさすがにきつい。
ちなみにそれは1997年のクリスマスでした....(涙)
登録:
コメント (Atom)

