12/30/2007

混乱

さて、仕事の引継ぎを済ませて夜の東京駅に向かう。
われらがオリオンツアーのバスは丸の内から出るのだ。
外は雨。
今日は年末で混んでるやろなあ~
なんて思いつつ、集合場所に来て唖然・・・
混んでるなんてもんじゃない・・・
5百人くらいはいるんじゃなかろうか。
この雨の中、長蛇の列ができている。
「関西はこちらぁぁーー!!北陸はこちらでえーーす。」
派手な会社ロゴ入りジャケットを着た係員のねえちゃんの声が雨の中で聞こえる。
とにかく名古屋方面に並ぶ。
幸い屋根があるのでぬれないで済むのはありがたい。
となりの富山行きの列はびしょぬれである。

「はい、81号車です。あっちに停まってます。」

えらく桁の多いバスに乗り込んでほっと一息。

外は相変わらずの雨。
「あなたはこのバスじゃないです。」
「うぎゃあ~」
「○×△!(外人)」
外ではまだ人民中国並みの混乱が続いてます。

「値段安いから仕様がないけど、毎年やってんだから、もうちょっとなんとかならんのかね。」

乗客のつぶやきです。

ほんとご愁傷さまです。

12/27/2007

最近・・・

なぜかドイツ人が多いです。
みんなでかい。
ダンケシェーン

ちなみに私は明日の夜から帰省します。
来年また会いましょう。
一路平安。

12/25/2007

イブの夜

今日は休みなので朝からわが家の大掃除。
そして夜は嫁と街に繰り出す。
まず六本木ヒルズ。
とにかく人が多すぎて疲れる。周りは着飾ったカップルだらけ。森ミュージアムのショップだけ覗いて退散。
次は丸の内。
ここは比較的静かで家族連れが多い。
通りにはパンジーで埋め尽くされたクリスマスツリーが並んでてとてもきれい。そして皇居の橋もライトアップされてる。
ご飯は神楽坂でテイクアウトの寿司を買って家で食べた。

山吹町の夜は静かです。同じ東京でも六本木とはえらい違い。

イルミネーションは丸の内がお勧め。

12/21/2007

珍回答

日本語を勉強する留学生の書いた珍回答だそうです。

問1 「あたかも」を使って短文を作りなさい。
答え:「冷蔵庫に牛乳があたかもしれない」

問2:「どんより」を使って短文を作りなさい。
答:「僕は、うどんよりそばが好きだ」

問3:「もし~なら」を使って短文を作りなさい。
答:「もしもし、奈良県の人ですか?」

問4:「まさか~ろう」を使って短文を作りなさい。
答:「まさかりかついだ金たろう」

最後のは、やらせっぽいかなあ~

12/18/2007

当たり!!

いつもの自販機でコーヒーを買う。
ここは音声式で、日本語、英語、中国語、ポルトガル語、そして関西弁のいずれかが流れる。
「まいどおおきに!今日は寒いなあ~」
今日は関西弁だ。
で、いつもだと、
「おおきに。つり銭忘れんといてや」
で終わるのだが、今日は、
「もう1本当たったでえ。30秒以内にボタン押してや。」
お、当たることもあるんだ。

30秒以内ということで焦って、同じのをもう1本選ぶ。

あたった時の音声も用意されてるとは、ちょっとうれしい気分。
次は中国語で当たりたいな。

12/12/2007

壊れた・・・

シーツ洗い用洗濯機が壊れてしまいました。
仕方がないのでシーツ抱えて近くまで洗濯しに行ってます。

早稲田通りを歩くのがちょっと恥ずかしいんですけど・・・

12/07/2007

動くか・・・

道端に小さい冷蔵庫が捨てられてました。
不法投棄と思われる。
う~ん、持って帰りたい。
でも作動しなかったら拾い損になる上、廃棄するのに手数料がかかってくる。
悩みどころです。

12/06/2007

皇居ツアー



スタッフやゲストと7人で皇居見学ツアーに行ってきました。
皇居の桔梗門をくぐると、外部とはなんか違った空気が流れてます。
そして紅葉がきれいです。
ギフトショップには菊の御紋入りグッズが色々。ちょっと楽しい。
まあ入場無料だし、ちょっとした散歩には最適かと。
でも事前予約が必要なのです。
詳しくは宮内庁ウェブサイトからどうぞ。
また春にでも行こうかな。

12/03/2007

アル注

滞在先の家主がアル注で、散々な目にあったとかで逃げ出して来たスウェーデン人の5人組。
着いた時はぐったりした表情でした。

アル注なのはいいとして、5人も泊まれる家って、かなり裕福な家なのか・・・
色々想像してしまいます。

11/28/2007

撮影

12月の皇居ツアーは参加者8人となりました。
で、宮内庁から注意が1つ。
「敷地内での写真撮影はOk。でも集合写真はダメよん。」
だそうです。
なんでかな?

11/27/2007

ホテル

シンガポールから友達が来ました。
ビジネスとリップです。
で、彼女は新宿の京王プラザに泊まってるので会いに行きました。
私の仕事着はつなぎなんですが、さすがに躊躇して、普通の服で行きました。

正解でした。

ロビーにはでっかいクリスマスツリー。周りには華やかな外人客がわんさか。
こんなとこでつっ立ってたら、
「おい、電球取り替えてくれ。」
なんて言われそうです。

11/23/2007

香港

ゲストの1人が香港へ旅立って行きました。
宿はとりあえずラッキーハウスを薦めときました。
ここは私にとって色々思い入れがある宿。
九竜サイドの上海街にあって、オーナーは日本人のおじさん。20年は続いている歴代情報ノート、歴史が感じられる文庫本、マンガ多数。そしてドミが1泊1000円強だったような気がする。
で、暑い盛りにはダニや南京虫に睡眠を妨害される可能性大のおまけつき。

みなさんもぜひどうぞ。

11/19/2007

イベント

今日は休みです。
で、朝、ゲストハウスで引継ぎして、ゲストとたわいもない会話して、そのまま寝てしまいました。

さてイベントのお知らせです
12月5日(水)に皇居ツアーに行きます。
時間は13時から2時間くらいです。
参加希望者は11月25日までに連絡ください。
入場は無料、交通費自己負担です。
当日は身分証が必要です。

11/17/2007

タイから

昨日、タイからお客さんが来ました。
タイからの予約は時々入るけど、いつもすっぽかされてました。
理由は不明。

ちなみにすっぽかしが多いのは、
タイ、ネパール、バングラデシュの順。
たまたまかもしれないけどね。

とりあえず、今回は私がマネージャーになって初めてのタイからのゲストとなりました。
サワディーカップ!

11/13/2007

う~ん

今日、アフリカのガーナから予約の国際電話があった。
「はい、てんてんゲストハウスです。」
「ハロー、予約したいんだけど。予約の番号はどこ?」
「私、マネージャーです。今ここで受けますよ。」
「おお~ フロントマネージャーなら話は早い。実は・・・」

ちょっと違うんだけどまあいいか。

「オフィスに着いたら内線かなにかであなたを呼んでもらえばのよいのか?」
「まあ~直接来てもらえれば・・・」

「その後スタッフに部屋に案内されるのか?」
「まあ、そうです・・・」

彼のイメージとのあまりの落差。これはやばい。

「あっ そうそう12人ドミですからね。」
と、切る直前に言っといた。

留学生なのかな?

11/06/2007

夜行バス

実家の大阪に帰るのに夜行バスを使ってます。
どのバスがいいか?

今のところ、やっぱりJRかなあ。

ツアーバスは、なんか乗務員が暗いし(きっと疲れているんでしょう)、乗下車が道端だし、事故った時の対処があやしいし。

JRは乗務員交代もあるし、ターミナルもあるし、なんか安定してる感じ。値段も4人シートならツアーバスとほぼ同じ。

というわけで、ちゃんとした会社路線バスがいいんじゃないかという結論でした。

これで南米みたいにビデオでも流してくれたらもっといいのに。

10/31/2007

最近・・・

最近出る人が多いです。
引越しのシーズンなのかな?
それとも年末が近くなると人は移動モードになるのでしょうか?
とりあえずシーツ洗濯とごみ捨てが大変です。

新しいゲストがいっぱい来ることを願って、せっせと働いてます。

10/29/2007

マスタードかけ強盗

前回に続いてトラブルの話。
場所は南米ボリビアの首都ラパス。
バスターミナルまで歩いてた時のこと。
「かばんになんか付いてるよ。拭いてあげる。」

見るとバックパックの後ろにマスタードがべっとり。
そして傍らにはおっさんがティッシュ片手に立っている。
ティッシュにはマスタードが付いている。
「おい、おっさん、なんで拭く前から付いてるねん。」

と、非常に分かりやすいマスタードかけ強盗の手口。
おっさんはすごすごと逃げて行った。

南米にはこの手の強盗が多い。
マスタード、ケチャップ、ひどいときは唾、う○こ・・・とかけられる物は様々。

でも不思議なことにインドではあまり聞かない。
カレーかけ強盗くらいてもよさそうなのに・・・

10/28/2007

モデルガン

南米コロンビアでのこと。

昼間に市バスに乗ってたら、バス強盗団が乗り込んで来た。
で、とりあえずピストルを持ってたので、すぐに20ドル入った財布を渡す。
強盗団はさっさとバスを降りて引き揚げて行った。

それにしてもあのピストルは本物だったんだろうか?
バスの乗客曰く、
「コロンビアではモデルガンより本物の方が安いから、ありゃあ本物だわいな。」

納得。

そのときは呆然としてて怖くなかったけど、後から恐怖が出てくる。
数日は市バスには怖くて乗れなかった。

コロンビア・・・
怖いけど、南米では一番好きな国でした。
しみじみ・・・

10/26/2007

築地市場

朝早く起きて築地市場に行って来ました。なんか活気ムンムンでした。それにしても外人観光客の多いこと。立派な観光名所なんですね。

10/23/2007

コーラン

この前、渋谷のハチ公前で待ち合わせをしたときのこと。
待つ間にウォークマンを聴く。
曲はコーラン詠唱。
夜の人が行き交う渋谷の雑踏をアザーンが朗々と流れる。
なんとも言えない感じ。

しばらく自分の世界に浸ってしまいました。

10/20/2007

知ったこと

最近わかったこと

GH近くのインド料理屋とそのとなりのタイラーメン屋、従業員はネパール人だった。

ふぐ調理免許は都道府県ごとにで異なってて、他県でとった免許は東京では使えなくて、でも東京のは他県でもOKなんだって。

10/17/2007

バム

イランのバムで日本人が誘拐されました。
たしかにあの辺は治安も悪いし、特に国境のザヘダンはいやな感じでした。
私がここを通ったのは1997年のクリスマス。
イランには当然クリスマスなんてなくて、ごく普通の日。
しかもラマダン月(断食)で店は閉まってるし、街中でタバコを吸うと宗教ポリスにつかまるしで、大変でした。

さて、ある日ポリスに捕まって署に連行されて取調べ。
「おまえはアメリカが好きか?」
「いや、好きではない。」
「よし、行っていい。」

こんな具合でした。

アメリカ大好き!クリントン万歳!!なんて叫んでたら、今の私はないでしょう。たぶん。

10/16/2007

比較

この前来たコリアンの女の子。
他の人から聞いた話では、彼女はプリンスホテルから移って来たらしい。
理由は1人旅で寂しいから。
まあわかるような気がする。
特にホテル長期滞在だとかなり高くつくし、1人はつらいかも。

で、彼女いわく、
「TenTenはプリンスより汚いけど、寂しくないからこっちの方がいい。」

つまりわれらがゲストハウスはプリンスホテルに勝ったとも言える。
高級ホテルより汚いといえば、まあそれは仕方がないし腹も立たないしね。

それと、お知らせ。
今週日曜に地引き網をしに行きます。
ゲストの方で参加したい方は大至急連絡下さいませ。
参加費は交通費込みで1人8000円くらいです。
獲れた魚BBQもできるそうです。

10/11/2007

中国違いアルヨ

岡山に中国銀行という地方銀行があります。
で、今回東京に支店を出しました。
で、東京には中国銀行(bank of china)の東京支店もあります。

岡山の中国銀行東京支店を訪れた客の間では、
「あそこはみな中国人のはずなのに日本語がすごいうまい。」
「人民元を換金してくれなかった。」

などなど中国違いの噂が立った(迷惑な話だ)。

更に、同じ岡山に、「中国食品工業」という地元食品メーカーがあった。
「中国製はあぶない。」
「社名を変えないと今後取引しない。」

と色々騒動があって、社名変更の金がそろわずついに倒産したらしい。

いずれも気の毒な話ばかり。
この際、中国地方という呼び名をなくすしかないかな。

ちなみにゼンジー北京(関西のお笑い手品師)のギャグで、
「ワタシ、チュウゴクジンアルヨ。ウマレモ、ソダチモ、チュウゴクアルヨ。」
「ホントヨ、チュウゴクハ、ヒロシマウマレ。」

っていうのがあったなあ。関係ないけど。

10/09/2007

甘いもの

私は甘いものが好きです。
なんでも自由が丘あたりにに餃子スタジアムのスイーツ版があるらしい。
ケーキ食べ比べなんかもできるらしい。
行こうかな...

10/07/2007

事務所開設

ゲストハウス近くにゲストハウス事務所を開設しました。
陶芸教室との同居です。

「これって、倉庫じゃないっすか!」
と、ゲストに言われつつのスタート。

確かに倉庫やな。うんうん。

少しずつ片付けていきます。

10/06/2007

ラパスの宿

最近、南米ボリビアの首都ラパスにある日本人宿サンタクルスが閉鎖されたようです。
結構いい雰囲気だったので残念です。
玄関の暗闇で首絞め強盗が待ち伏せしていたり、標高3800Mにありながらシャワーがぬるくて、おまけに浴びてる時に蛇口に触ると感電する(ぼろい電気シャワーなのだ)など、問題はいっぱいありましたが。

情報ノートなどは他の宿に移ったようです。

合掌・・・

10/03/2007

情報ノートって必要?

海外の日本人宿に必ずある情報ノート。
これを見るだけのために泊まりにくる人があるくらい重要なもの。
いわば宿の宝物ですね。

でも、アジア系は別として、なぜか欧米人はあまり書きこまないし、欧米系の宿にはあまり置いてません。あってもゲストブック状態。
彼らにとって情報交換はネットか口コミが主流みたいです。

で、TenTenにも情報ノートとゲストブックがありませすが、情報ノートは殆ど死滅状態。
ゲストブックはまあまあ繁盛してるんですが。

みなさん、どんどん書き込みましょう。
301号室に置いてあります。

10/01/2007

10月

今日から10月。
郵便局株式会社が今日からスタートですね。関係ないけど。

で、今日は私はOFFですがなぜか出勤しております。
やんごとなき事情からなんですが・・・

9/29/2007

渋谷と馬場

台湾から来た女の子の意見。

渋谷を歩いてる女の子はおしゃれでかっこいいし、みんなかわいい。

「じゃあ 馬場は?」
「別に・・・普通かな。」

てことは馬場はやぼったいってことでしょうか?

9/24/2007

ゲストハウスで....

ゲストハウスをネット検索すると、結婚式場とか出てきますね。
まあ、日本語に直訳すれば迎賓館ってことになるからかな。

ちなみに香港など中華圏ではゲストハウスは「招待所」と訳されることが多いです。
TenTen招待所・・・
な~んか怪しい響きになりますね。

9/23/2007

後ろ姿

TenTenのウェブサイトに私の後ろ姿が載ってます。
肌のつやがなくなっている気がする。
虫刺されは写ってないかな?
最近やばいし。

9/21/2007

電池切れ

坂を上っている途中で、電動自転車の電池が切れた。
あんなにスイスイ楽チンだった自転車クンが、異常に重い自転車に変身。
ああ~早稲田通りが遠い・・・

今の走行ペースだと約3日で電池が切れる。
切れる前に充電するタイミングが難しい。
「充電器持ち歩けば?」
ってことだけど、これがまた重いのだった。

ただいま充電中。

9/15/2007

ヒッチハイク

新しいゲストが来る際、こちらへの到着時間をお聞きします。

今日来る予定のポーランド人。
「京都からヒッチで向かうから時間はわからんわいな。」

そりゃまあ、ご苦労なこってす。

果たして今日中に着くのでしょうか?

9/11/2007

4周年!!!

9月16日(日)に、TenTenゲストハウスはめでたく4周年を迎えます。
いやあ~ホントめでたい。

つきましては、当日は2階のBAR軍艦島にてお酒(ビール、日本酒等 1人1つ)を無料で配りますので、ぜひ参加してくださいね。

以前泊まったことのある方でも歓迎します。
時間はたぶん夕方からです。

ハンバーグ

昨日は休みだったのでハンバーグを作ってみました。
なんかややしょっぱめだったけど、まあまあ好評でした。

夕方、椿山荘あたりを散歩。
たしかこの辺にフランスパン屋があると聞いたが、見つからず。
雨が降ってきたので帰りました。

結構老舗みたいだけど、どこにあるのかな?

9/08/2007

久々の・・

久々の晴れですね。
最近やってないので、ゲストの布団を数枚干しました。
疲れた。
しかし早稲田通りを布団かついで歩くのはちょっと恥ずかしい気がする。

9/06/2007

厳格や

昨日、オーストラリアからのグループが到着しました。
どうやらキリスト教関係の団体らしく、旅先でよく見るやんちゃビール好きオージーと違って、みなさん規律正しくおとなしい感じです。
で、宗教関係だからか、男女相部屋は困るとのことでそれぞれ男部屋、女部屋に分かれて無事チェックイン。
で、翌朝男性ドミを見に行ったら、いつも壁にかけてある大型セクシーカレンダー(ヌードではない)がなぜか裏返しになっている。
どうやら昨日来た団体さんがやったみたい。
相当厳格な宗派なのかな。
というわけで当分カレンダーは裏返しのままです。

9/03/2007

PCゲストハウス


われらのバンコクの定宿、PCゲストハウスです。
1階が服飾会社の倉庫、2階が社員寮とゲストハウスです。
ぼろいけど、結構ゆったりとしたつくりで居心地いいです。廊下が団欒スペースです。
ダブル部屋で120バーツ(4百円くらい)。

9/01/2007

急に

なんか急に涼しくなりました。
ほっとした反面、洗濯物がすぐ乾かないのはどうしたものか。
もうエアコンはいらないかな?

8/29/2007

事務所

事務所だ、事務所だ
ギィーギィーギィー

8/28/2007

お好み焼き

チボーさんというフランスのお客さんが来ました。
大阪のお好み焼きを思い出しました。
食べたいかも。

8/26/2007

行かないで

ゲストのみなさん
5階と屋上には行かないで下さい。
あそこはTenTenの敷地ではありません。
よろしくお願いします。

8/24/2007

ハリマオの国から

マレーシアからお客さんが来ました。
夏なのに頭に黒いスカーフ巻いてて、暑そうです。
おまけに部屋は暑いし、ちょっとかわいそうな気がする。
あっ、でも結構慣れてるかもね。マレーシア暑いし。

8/21/2007

はやり

最近中国で大ヒットのハリーポッターシリーズだそうです。
読んでみたいなあ。

『ハリーポッターとハイキングドラゴン』
『ハリーポッターと中華帝国』
『ハリーポッターと若い英雄たち』
『ハリーポッターと大きな煙突』

8/18/2007

やっと・・・

ようやく涼しくなりました。

最近来たゲストの言葉
香港より暑い・・・
沖縄の方が過ごしやすい・・・
バンコクより暑い・・・

こんなところです。

いやほんと暑かった。

8/13/2007

人がいない・・・

世間はすっかりお盆に突入。
人も車も少なくなって、青空が切れいです。
空気がよくなったんでしょう。

私はそんな中、働いてます。
暑いね・・・

8/09/2007

旅人集まる

最近は、旅で会った人たちが遊びに来てくれます。
アフリカ、メキシコ、ブラジル、タイ・・・
様々な出会いがあり、そして再会がある。
これも旅しててよかったって思える瞬間ですね。

8/04/2007

最近・・・

嫁が帰省してるんで、にわか1人暮らしです。
家に帰っても1人ってのは、何か味気ないですね。
独身の時はなんとも思わなかったけど。

今夜は電動○○○のバッテリーでも抱いて寝るか・・・

8/01/2007

電動○○○

今日、電動○○○が来ました。
これで気分爽快ですね。
いやあ~気持ちよさそう。

7/31/2007

ダンシングチーム

韓国からダンシングチームの方々がみえてます。
1人が松葉杖をついているところを見ると、ハードなダンスなのかな?

7/30/2007

雨が降って雷鳴って

大変な1日ですね。
自転車族にはつらい限りです。

みなさん、気合入れて乗り切りましょう。

7/28/2007

草原の国から

モンゴル人ファミリーがやってきました。
何か朝青龍みたいなお父さんとお母さん、息子さん。
草原の国の人から東京はどんな風に映るのだろう・・・

今日もえらいこっちゃ、えらいこっちゃ、よいよいよいの1日でしたわん。

7/27/2007

あ~

えらいこっちゃ、えらいこっちゃ。
よいよいよいよい・・・

7/25/2007

何語?


さあて問題です。
何語でしょう?
当たった人はすごい。
賞品さしあげまする。

7/21/2007

思い出のゲストハウスその⑦



今回はネパールはシャンポチェにあるロッジです。
標高3800メートルの丘の上にあり、ガスなし水なし電気は夜だけ自家発電。
当然周りに食べるところはないので、宿のおばさんの料理を食べます。
まあ寒いので風呂は入らなくていいよ。

で、朝日や夕日に輝くヒマラヤを堪能できます。
贅沢な気分です。

行き方はまあ首都から飛行機である村まで飛んで、そこから歩いて4日くfらいです。
ぜひどうぞ。




7/18/2007

フランス語

ジュリアンに日本式フランス語を教えてあげました。
たこの足8本、いかの足10本(イカノアシ ハポン、タコノアシ ジュポン)
今日はメシ足らん、そばで我慢(キョウハ メシタラン ソバデガマン)

フランス語をばかにするなとちょっとご立腹でした。

みなさんもフランス風に発音してみましょう。

7/16/2007

三味線



GHのすぐ近くで商店街主催の三味線ライブがありました。
三味線の音色もあることながら、無料のやきそばやフランクフルト、杏仁豆腐が最高でした。

7/15/2007

あっという間

約束してた客は来ないし、飯は食ったし、おお~風が強くなってきたなと思いつつ、睡魔が襲ってきて・・・
電話で目覚め、すると台風は過ぎ去ってました。
あっという間でしたね。

7/14/2007

パッカー

最近日本人パッカー客が増えてきました。
旅立つ人、帰ってきた人、様々です。
彼らを見ても旅に出たいと思わないのはトシのせいでしょうか?

7/13/2007

嵐の予感

台風が来てますね。
日曜はゲストハウスに泊まったほうがいいのかな・・・・

7/11/2007

思い出のゲストハウスその⑥

今回は、フィジーの日本人宿。
名前はない。
フィジー本島のナマタクラ村というところにあって、クニさんとノゾミさんというカップルが経営している。
我らはたまた口コミで知って、訪れたのだった。

バスでナマタクラ村に着いたら、その辺の人をつかまえて、
「クニのとこに連れてってくれ。」
と言いなさい。
これがメールで問い合わせた宿への行き方。

で、ちゃんとそれで行き着けるからすごい。

宿は村の外れにあり海に面してて、まさにパラダイスの気分。
宿代は3食込みで1人1500円くらいだったと思う。
朝はパンとコーヒー、昼はソーメン、カレー焼き飯、おにぎりなど。夜は魚介類がどーんとでる。

朝はのんびり、昼はシュノーケルを堪能して、その後昼寝。
夕食後は外のミニ露天風呂でゆったり。
こんな生活なら一生続いてもいいかなあ、と思える気分。
まあ住んだら大変そうだが。

夜はカバの儀式。
胡椒科の植物の根っこを粉にしたやつを水に溶かして、みなで回し飲みする。
これを飲むと、けだるくねむくなってくる。
決してうまいものではないのだが、どんどん回ってくるので飲みまくって、そしてその内に寝てしまう。
宴が進むほど盛り下がる宴会なんて、どうなん?

で、朝起きたら青い空と海が待ってるって感じです。

7/10/2007

訳がわからなく・・・

昨日から頭の中が混乱気味・・
日本語が話せるロシア人と台湾人、ちょっと話せるイギリス人、それが同時に来て、今朝は日本語が話せるエストニア人。
みんなで日本語で話して、時々英語とフランス語で補足しあって・・・

まあ変な感じで混乱気味。

7/08/2007

「キッチンに小さい芋虫みたいなのがいっぱいいる。」

と、ゲストから電話があって、駆けつけてみると、確かに非常に小さなのがちらほら。
触ってみると結構固い感じ。
シンクの中、異常なし。
冷蔵庫、異常なし。
食器棚、異常なし。
食材入れ、異常なし。

さて、こいつらはどっから来たのだろう・・・
と、窓際をみると、キャップが半分開いたゴマドレッシングのボトル。
中はまだ残っているが、かなり古い上に直射日光を浴びて完全に腐っている様子。
おそるおそる中を覗いて見ると・・・・

あとは想像にお任せします。
おぇぇぇ--------

7/07/2007

ラジャ

さて、昨日のサプライズのラジャさん。
インドはバラナシのフレンズゲストハウスのオーナー。
もう殆ど日本人宿と化しているが、今は3軒も持っているらしい。
そしてついにインド初(?)のコンビにを作ったとか。
その名もジャーーン!! 「ファミリーストア」。
日本だと一発で訴えられること間違いなしのネーミング。

とりあえず、日本の雑誌やマンガ(中古)、おかし、ジュースなどを置いて、そして24時間営業。あの真っ暗なバラナシの路地を歩いてくるやつなんているのだろうか。

とりあえず従業員はラジャ1人。
「死ぬほど忙しかった。」
らしい。
どうやら、町中から地元民が見物がてらやってくるらしい。

バラナシにお越しの際はぜひどうぞ。

7/06/2007

サプライズ

私(管理人のくわっちゃです)も、ついに40歳になりました。
夕べはスタッフが祝ってくれて、ほんとありがたいことです。
さあ、どんな40代になるかな。
みなさん、ありがとうございます。

そうそう今朝から2つもサプライズがありました。
まず行方不明だったフランス人がひょっこり帰ってきました。
なんでも新宿で倒れて入院してたのこと。
彼の目を見る限り、たぶん別の理由でしょう。
深く詮索せずにお引き取り頂きました。

次はインドから来たお客さん。
一目見て、
「あれっどっかで見たことあるような...」
「あっラジャだ!!」

そう、インドのバラナシのフレンズゲストハウスのオーナーのラジャであった。
我らも3年前に泊まったことがあって、色々あって思い出深いところだった。

今は日本人と結婚して、京都で商売始めるらしい。ゲストハウスは両親に任せて。
いやあ~サプライズな瞬間でした。

7/01/2007

スマイル

うちのお客さんでドイツ人のお姉さんがいます。
彼女は日本語が流暢で、歌舞伎町のマクドで働いているんだけど、ある日お客さんが来て、
「なんになさいますか?」
「ええっと・・チーズバーガーと・・スマイル下さい。」
、と言われたらしい。
とりあえず笑顔作っといたらしいけど、場所柄、その客はホストだったのかも。
宿の人の話では、三重の方ではレストランでなどで水を頼む時、「スマイル1つ」というらしい。
すると、その客は三重から出てきたばかりの人っだったのかも。

6/30/2007

国際人

今日は忙しい日でした。
もう自転車で走り過ぎてヘトヘトっす。
最近は外人のお客さんが多いですね。
今日やって来た日本語の流暢なアメリカ人兄ちゃん。
何人?って聞いたら、
「国際人です。」

ん?このせりふどっかで聞いたような・・・
あっ思い出した。
2月に私がまだ客として滞在していた時に一緒だった人でした。
その時も同じ質問をしたので覚えていたのだった。

そうかあれからもう4か月かあ~
感慨深げな瞬間でした。

6/28/2007

思い出のゲストハウスその⑤

今回は、ペンション荒木。

場所はブラジルのサンパウロの日本人街。

バスターミナルから地下鉄に乗って駅で降りて地上に上がると、

「!!!」

なんとそこはひと昔の日本の駅前商店街なのだった。

普通に本屋さん、床屋さん、和菓子屋さん、スーパーの夕方の弁当半額タイム、居酒屋がある。

公園では老人たちが普通に日本語で話している。

更に驚くべきは、マクドナルドの看板がカタカナなのだ。
http://nakajima.on-air.ne.jp/rtw2002/sao_paulo_mcd.jpg



まさにここは異国に現れた蜃気楼。



ペンション荒木はそんな中にある。

もうかなりぼろくてきたない。

それでも何度も押し込み強盗に入られているので、鍵は3重。

客層はパッカーとお○な買いのおっさん達。

旧館と新館があって、なぜか新館の方がぼろい。

朝食付だが、バナナと食パンのみで、早いもの勝ち。



夜はきたないキッチンで豪華日本食。

日本食材は無尽蔵にあるし、幸せな気分。



サンパウロに行く人はぜひそうぞ。

地下鉄に乗って、地上に出た時のショックがたまらんです。

6/26/2007

思い出のゲストハウスその④

香港のラッキーハウス。
もうかなり老舗で、パッカーには有名です。19人ドミの1部屋のみ。

宿の特徴。
●南京虫がいる(時期がある)
●オーナーのおやじがあやしい雰囲気。
●本と情報ノートがこれでもか!というほど充実している。
●玄関の扉の内側に、「警官が来たら、オーナーはいないと言って下さい」という貼り紙がある。
●香港映画のエキストラの募集が多い。

傑作なのが、香港の下町を写した絵葉書があって、そこにたまたまラッキーハウスの小さいしょぼい看板(手書きでしかもカタカナ)が写ってたもんで、ラッキーハウス特製絵葉書と銘打ってたこと。
これを見つけた人は相当ヒマだったと思われる。

で、ちなみに私はここで今の伴侶と巡り合いました。
もっといいとこで合えればよかったんですが・・・
ミクシィコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=263865

6/25/2007

傾向

最近、アジア系のお客さんからの問い合わせが多い。
特に韓国人の若い旅行者。
なんか口コミで広がったのかな?
まあ、いずれにしても、「カムサムニダ」

6/24/2007

恐るべし

中国にいった時の話。
バスに乗ってたら、
「うおおおおおーーー」
という歓声が聞こえた。
聞いてみると、おっさんがくじに当たったらしい。
ほら、瓶のジュースで栓の裏がくじになってるやつ。日本でも時々ありますね。
で、当たったのが日本円にして100万円相当の人民元。
そのおっさん、どうみても貧乏そうだし、そりゃあ歓声あげるわな。

で、まあそれはおめでたい話だが、その後の隣のおっさんのせりふ。

「そのくじ、95万円で売ってくれ!」

なんでそんな原理が成り立つのか知らんが、言うだけ言ってやれ精神でしょうか。
当然くじは手に入らなかったけど、恐るべし中国人。

6/23/2007

エアコン試運転

もうかなり暑くなってきたので、今夜からエアコンをつけます。
で、昨日から試運転とタイマー設定中。
寝苦しい夜ともしばらくお別れですね。
でもマネージャーにとって、毎晩タイマーつけに回るのが面倒です。

6/20/2007

思い出のゲストハウス③

今回はかめい旅館。
場所はコロンビアのカリブ海に面した世界遺産の街カルタヘナ。
オーナーは太郎さんという日本人。
全室ドミで常時発情中のネコが1匹。
宿泊費が安い上に朝晩メシ付き。しかも新鮮な刺身、手作り餃子、カレーなど豪華。
夜になると、どっかからおっさんが宿までマ○フ○ナを届けてくれるサービス付き。

夜は客が弾くギターに合わせて、昔パンクだった太郎さんが酔って宿で暴れて備品を打ち壊しまくるイベント付き。
まずソファーを放り投げ、ビールビンを壁に叩きつけ、扇風機を破壊し、そしてパソコン・・・これは一瞬だけ自制心が働くのか、頭上に一旦持ち上げておもむろに元に戻す。
翌日シラフに戻って、トボトボと扇風機を買いに行くのが痛ましい。

そんな愉快なかめい旅館も閉館。原因は資金切れ。
太郎さんも日本に帰国しました。
合掌。
http://members3.tsukaeru.net/erita/kamei/

6/18/2007

サッカー

サッカーの話です。

南米ボリビアは、首都ラパスをはじめほとんどの街が標高4千メートル近い高所にある。
で、サッカーWカップ予選ではホームではボリビアは殆ど勝つ(アウェーでは弱いが・・)。
そりゃそうだよな。相手は高山病で試合ところじゃないよな。
ちなみにアルゼンチンなんかは、試合ギリギリにボリビア入りして、本格的に高度障害が出る前に試合を終わらせるようにしているらしい(それでも負けるんだが)。

そんなわけでFIFAは公平を期するため、高所での予選を制限する措置をとった。
すると当然ボリビアは反発。ついでにこれまた高所が多いエクアドルやコロンビアも。
ボリビアのモラレス大統領は、FIFAへのあてつけに、高度6千メートルでサッカーをやってのけた。
「ほらこの通り大丈夫だ。高所でも人間はサッカーができるんだ。」

全然大丈夫じゃない気がする・・・

6/12/2007

思い出のゲストハウスその②

今回はアルゼンチン最南端のウシュアシアにある上野亭、別名上野大学とも言う。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/7335/
ウシュアシアは南極への船がでるところで、さすがに年中寒い。ペンギンいるし。

で、この上野亭、今は80歳のおばあちゃんが1人で切り盛りしているが、元は亡くくなった旦那さんが自分で設計して自分で建てたもので、結構ちゃんとした山小屋風。
家にはちゃんと当時の建設資材や設計図が残されているからすごい。
この夫婦は南米によくいる日系人ではなく、釣りでものんびりできるところに住もう、との理由で日本から移り住んだらしい。手作りのごえもん風呂が疲れた身体を癒してくれます。
あと犬が1匹いて、おばあちゃんはもう年なので、旅行者が交代で散歩に連れていくという変わった趣向?もあり、散歩日なんてのも置いてある。
この犬、やたら愛想がいいんだけど臆病で、周りの犬に吠えられると人間の後ろに隠れてしまう。

なにはともあれ、ここがほぼ最南端なので、南極へ行かないかぎり、旅行者はここでしばらく休んでまた北上していく。南米を旅する者にとってここは大切なところです。いつまでも続いてほしいっす。

6/08/2007

思い出のゲストハウス

結構いろんなゲストハウスに泊まったけど、その中で思い出を1つ。
南米チリのビーニャ・デル・マルにある汐見荘。
太平洋に面した街で、宿の近くに魚市場がある。
市場といっても船ごと陸に上げて、船の上で魚を売るスタイル。
そんな新鮮な状態でまずいわけがない。
というわけで、毎晩シェアめしで魚尽くしとなるのだった。
メニューはウニ、ハマグリ、トコブシ大盛、クリームより蟹肉の方が多いかにグラタン、サーモン塩焼き&刺身、しめさばなどなど。
年月は流れて、キッチンやリビングはすっかり魚臭くなり、文庫本まで魚臭い。
感動したのは、まな板に釘が刺せるようになってて、アナゴがさばけるのだった。
アナゴ丼最高でした。

ちなみにアナゴは現地人は食べないので。船底に捨ててあるやつを拾ってくるのでした。

6/07/2007

大阪人

え~私(kwacha)は大阪人で、家は河内地方です。
で、他のエリアの大阪人から言われたこと。
河内人は、
「河内はガラが悪いと言われると喜ぶ。」
だそうな。

そうかな?

6/06/2007

昔の思い出その2

これは日本語教師養成口座に通っていたときに出された課題。
「自分で絵を書いて2つの単語の意味の違いを説明せよ。」
で、私に出された課題
胃がジクジク痛むとキリキリ痛む。
どうやって絵にせえちゅうねん。
とりあえず、青白い顔をした人と赤い顔して顔をしかめた人を書いておきました。

結果は覚えてません。

6/05/2007

カレー屋の思い出

馬場にはカレー屋がやたら多い。

ここで昔話。

昔、大学の近くにカレー屋ができた。
夫婦で切り盛りしているカウンター5席しかない小さなカレー屋である。
で、その夫婦は朝9時から夜12時くらいまで店を開けて必死で働いていた。なにせ小さい店だから従業員も当然いない。
で、そんなけなげなカレー屋さんの最大に欠点は、「まずい!!」こと。
当時としては珍しく、ご主人自らスパイスを調合している模様で、それがうたい文句なのだが、逆に災いとなってしまっている。とりあえずスパイスが足りないのか、調合が悪いのか、スープのだしのとり方が悪いのか、なんか味が薄くてみずっぽいのだった。具もぐちゃぐちゃだし。

普通なら一発でつぶれてしまうところだが、そこはこの夫婦の人柄かひたむきさか。
客は決して多くはないが、常に1~2人は入っている。
「あんな一生懸命やってるので行かないわけにはいかんだろう・・・」とは下宿の先輩の弁。
「そうだよな。じゃあ交代で行ってやるか・・」
他の客もそんな感じなのだろう。おそらく。

でなわけで、
「市販のルー使ったほうがいいよ。」とも言えず、みんなで通ってまずいカレーライス食べて(まあ税金だと思って)、大学時代を過ごしたのだった。ちなみに最後まで味はまずいままだった。

そして3年くらい前に久しぶり(15年ぶり)に京都に行ったが、けなげなカレー屋さんは写真屋さんに変わっていた。けなげさでけではどうにもならんという教訓を残して・・・

6/04/2007

今日はごみがやたら多かった。
いつも月曜は多い気がする。

あとゲストハウスの前の早稲田通りはやたら騒がしかった。ハンカチ王子が通ったらしい。すごい人(特におばさん)とすごい警官の数。大スターなんですね。

そうそう、歌舞伎町のマックで働いているドイツ人のイサベルちゃんによると、期間限定のマンゴーシェイクはまずいらしい。どのくらいまずいのかな?

6/02/2007

ネット環境

マネージャーのkwachaです。
これは我が家の話。
我が家にはパソコンはあるがネット接続していない。
普段は徒歩1分のゲストハウスに行ってネットをしていたが、そのうちそれも面倒になってきた。
で、3階の我が家、そして別の建物の3階にゲストハウス。道を挟んでお互い見えている。
家のベランダに出て試してみる。
すると繋がった!ちょっと遅いけど。

うひゃひゃひゃ。

でも喜びもつかの間。ゲストハウスの窓が閉まるとネット接続も閉まってしまうのだった。
最近、FONなるものを導入してもらい速度は上がったが、やっぱり窓を閉めるとだめ。
「あっ、切れちゃった。誰か窓閉めやがったか!!」
最近のわれら夫婦の日常会話である。

6/01/2007

ごみ

ゲストのみなさんへ。
ごみ分別にご協力を。
最近、部屋でのごみの捨て方が荒れてきてるような気がするので。

5/31/2007

都バス

昨日は雨だったので都バスで学校に行きました。
TENTENからだと前のバス停から馬場駅経由で小滝橋までバスで1本。あとは学校まで徒歩5分くらい。
これだけならなんてことないが、このバスは帰りは馬場ー西早稲田、グランド坂ー都電早稲田ー江戸川橋を通って上野まで行く。
つまり、学校、TENTEN、提携先の虎屋、山吹、そして我が家と1本の線でつながっているわけ。
これって偶然?
これならどこでも引継ぎOKだよん。

5/29/2007

出発

どらえもん好きのジュリアン君が今日出発しました。
オーストラリアに行って、6月末にTENTENに戻ってくる予定。
で、彼は大のへび嫌い。
「オーストラリアにはへびがいっぱいいるよ。(本当)」
って、言ったら、
次の日、99円ショップでへび除け薬(?)を買ってきた。
はあ~そんなにへび嫌いなんかあ~
っていうかそんなもんまで売ってる99円ショップもすごい。

5/27/2007

映画

常連のフィンランドからのお客さん。仕事はウェブデザイン。
そして今度はなぜか東京で映画を撮るらしい。
彼が監督であとは全て日本人。

その映画はさておき、今度はゲストハウスの映画作ってよ。

、と提案してみたら。

「それもいいね。面白そう。」

さて請う期待。

TENTEN THE MOVIE!! 

5/24/2007

テンテン

よく外人さんから、「HPに写真が出てるテンテンはどこにおるのか?あんたの息子か?」
という質問を受ける。
「ここにはおらん。別のところにおる。今はもっと大きくなっておる。」
というと、ちょっと残念そうにしている。
いっちょ 等身大のハリボテでも作るか・・・

5/22/2007

合気道

イタリアからお客さんが来ました。
合気道の道場に通うとjかで、確かに強そうで、物腰は柔らかそうです。
で、用心棒を兼ねてマネージャー部屋に入ってもらいました。
悪い輩が入ってきたら、やっつけてもらいましょう。

5/21/2007

そうじ

今日はそうじです。
掃いて、拭いて、ゴミ捨てて、毛布取り込んで..
そうじはもう飽きた。

5/19/2007

どらえもん

この前、テレビ局から電話があって、外人が撮った日本についての動画を収集中とのこと。外人の目に日本がそう映っているのかに焦点を当てて、もしいいのがあれば放送で使いたいとのこと。
で、わが住人の声をかけてみた。
すると長期滞在のフランス人のジュリアン君が、
「おれ、デジカメの動画ならあるよ。」
おお~どれどれ
すると・・・
どらえもんの着ぐるみを着たジュリアン君が朝の地下鉄に乗ったり、昼の六本木や銀座を歩いたりしている動画でだった。ちなみに自分で正面から撮影してるやつ。
「あっどらえもんだ!!」という通りすがりの子供の声入り。
まあ、面白いムービーだが、今回の趣旨とはちょっと外れてるね。どっちかというとさんまのからくりテレビ向きかな。

5/17/2007

大量

昨日、長期の人がチェックアウト。
そして残された超大量のゴミ。
その量はほんと半端じゃない。
てなわけで一日中ベッドの掃除で終わりそうです。
出る時はごみは自分で始末しましょう。
もしくは最低限、可燃物と不燃物くらいは分別してください。
よろしゅう。

5/13/2007

やきそば

どうも最近TENTENの外人客はインスタントのやきそばばかり食ってるような気がする。
おかげで部屋がソースくさい。

5/12/2007

晴れたので

晴れたので毛布洗濯中です。
今日は8枚洗濯しました。コインランドリーの3台とTENTENの洗濯機はフル稼働中。
ゲストの方、毛布回収協力願います。
じゃんじゃん洗濯していきます。

5/09/2007

メキシコから

メキシコからお客さんが到着しました。
10日間で東京、京都、奈良、その他数箇所を観光。
ジャパンレイルパスを持ってるらしく、まあ乗らなきゃ損て感じですかね。
それにしても荷物多すぎ。

5/08/2007

毛布

そろそろ毛布洗濯しようと思います。
もう寒くなることはないと思うので。
今日も掃除してて汗が出ました。

5/06/2007

ふとん

ゲストのみなさんへ

新しいふとんが来ました。
3組だけですけどね。
今、使ってるふとんでくたびれているものから順に交換していきたいと思いますので、自分のはかなり・・という方は申し出て下さい。

5/04/2007

荷物

昨日チェックインしたスイスのお客さん、飛行機のロストバゲージで手ぶらでTENTENにやってきました。
とりあえず生活用具がまったくなしなので、特別にタオルだけは貸してあげました。
まあ荷物は今日の夕方には到着する予定ですが、大変ですね。
キャリアは英国航空で、スイスからロンドン乗り継ぎで東京に向かう時に荷物だけロンドンに置いていかれたんだって。
「そちらはTENTENゲストハウスでよろしいのですか?」
と電話で連絡してきたBAのおねえさん。
なんでメイン番号がPHSなんだ?と不思議に思ったかも。

5/03/2007

用心

最近近所で火事がありました。
火の元には十分注意しましょう。
TENTENが火事になったらえらいことです。
みんな路頭に迷います。

それと暖かくなってゴ○ブリとかが発生しやすくなります。
ベッドの上やキッチンに食べ物を放置しないようお願いします。

5/02/2007

通じた?

今日出て行ったフランス人。彼のフランスの家族からときどき電話が入る。言葉は99%フランス語。こっちはなんとか英語で会話を試みるのがが、イエスとホテルして理解してもらえない。普段なら彼に電話を代われば済むのだが、今日はかかってきた時点で彼はチェックアウト済。「やつはほんとに飛行機に乗ったか?」みたいなことを言ってるようだ。よほど家族に心配をかけてるみたい。「ウィーウィー ムッシュウ○○、ナリタ、ナリタ ダコー?」これで通じたようだ。

5/01/2007

ごみの日

宿では毎日大量のゴミが出る。
特に最近多いのがフリーペーパー類。
求人、部屋探し、レストラン情報、マンガまであらゆるフリーペーパーが出回っているが、これが1週間たまると結構な量になる。
捨てに行くのが重い・・・

4/29/2007

いっぱい

フランス人のジュリアンがサンシャインの水族館に行っての一言。
「値段高くてしょぼかった。」
大阪の海遊館を勧めときました。
確かにあそこはしょぼいな。

夜は天ぷら屋で働いてる子が天ぷらのおすそ分けをどっさりくれました。
たこ入り掻き揚げがおいしかった。
更にネパール人のサルキさんがピリ辛味噌汁と豆ごはんを作ってくれました。

今夜はおなかいっぱいです。

4/27/2007

火事

近所のオリンピックというホームセンターが火事になりました。
道路は封鎖され、ヘリがいっぱい飛んでます。テレビも中継されてます。
よく宿の備品を買いに行ってたので、なんか複雑な気分ですね。
これからどこで買えばいいのやら・・・

4/26/2007

晴れました

久しぶりに晴れました。
干してシーツも毛布もこれで乾くことでしょう。
夕べは台湾からお客さんが来ました。
日本は寒いねって言ってました。
日本人でもただでさえ肌寒いのに台湾からだとつらいだろうねえ。

Now,we have guests from Japan,France,USA,Germany,Taiwan,Nepal,NZ.

4/24/2007

最近、シャワー室の排水溝がよく詰まる。
詰まってるものを掻きだすんだけど、その日は食欲ゼロ。
おぇぇぇ~て感じです。

4/23/2007

カレー屋

Ten Tenの近くにグレートインディアというインドカレー屋があります。
結構おいしいんだけど、呼び込みの兄ちゃん(インド系)があやしげなのです。
毎日一生懸命店の前で呼び込みしてるんだけど、あれは逆効果ではないだろうか..
特に夜なんかは。

4/22/2007

ネパール

昨日、ネパールからのお客さんが来ました。
カレー作ってくれるそうです。
楽しみ。

4/17/2007

雨・・・

雨が続いてます。
シーツなどの洗濯物が乾きません。
この前洗ったこたつ布団も乾かず。
当分雨は続くみたいなので、最後は乾燥機ででも乾かすしかないか・・・

さてさて、もうすぐGWですね。
忙しいのかなあ~

4/15/2007

更新再開!

しばらくごぶさたしてましたが、更新を再開します。
春休み学生シーズンが一段落して、ほっと一息です。
いやあ~繁盛するのはうれしいけど、ほんと忙しかった。

今は日本人に代わって、外国人ゲストが増えてきました。
イースターに向けて更に増えると思われます。
最近ではドイツ、フランス、アメリカ、韓国、台湾、NZから、そして珍しいところではエチオピア、ケニア、など。
もっと色んな国からのゲストが集まると楽しいですね。