また近くのラーメン屋が一軒つぶれました。
そこはつけ麺が特盛で500円という安さ。
味はまあこんなもんかって感じで、腹いっぱい食べたい時には利用してたんですが・・・
一応博多ラーメンの店なのに、店員はなぜか全て中国人。
「アイヤ~ イラッシャイマセエ~ カエタマかライス ムリョウアルヨ。」
てな感じで(やや誇張)、まあ中国人が作る豚骨味ってのも、それはそれで趣があったんですがね。
ただ残念なことに、つけ麺以外はまずかった・・・(悲)
今度は何になるのかな。
Close to Sensoji Temple, Welcome to TenTen Guesthouse in Asakusa, Tokyo!
Just after leaving Asakusa Station and passing through Kannon Street in front of Sensoji Temple. Conveniently located within walking distance of supermarkets and convenience stores. In addition to sightseeing, there are lots of fun things to do, such as walking around downtown, eating food, and events!
10/27/2008
10/26/2008
10/24/2008
説明
迷った外国人にTenTenへの行きかたを説明する。
まず今どこにいるか、何が見えるかを聞く。
まあこれでだいたいは解決する。
これでも来られない場合、
その辺の店に入るか、歩いてる人をつかまえてもらって、その人に説明する。
これで少なくともその人がどこにいるのかが把握できる。
でも昨日来たアメリカ人、どうしても現在地がわからなくて、仕方なく歩いてる人をつかまえてもらって、その人に電話で説明しようとすると、
「???」
その人も外国人でした。
たぶんアジア系だったので、日本人だと思ってつかまえたのだろう。
インターナショナルな新宿区を実感した瞬間でした。
ちなみに彼は早稲田大学構内をさまよっていたらしい。
まず今どこにいるか、何が見えるかを聞く。
まあこれでだいたいは解決する。
これでも来られない場合、
その辺の店に入るか、歩いてる人をつかまえてもらって、その人に説明する。
これで少なくともその人がどこにいるのかが把握できる。
でも昨日来たアメリカ人、どうしても現在地がわからなくて、仕方なく歩いてる人をつかまえてもらって、その人に電話で説明しようとすると、
「???」
その人も外国人でした。
たぶんアジア系だったので、日本人だと思ってつかまえたのだろう。
インターナショナルな新宿区を実感した瞬間でした。
ちなみに彼は早稲田大学構内をさまよっていたらしい。
10/16/2008
10/12/2008
10/09/2008
10/04/2008
10/02/2008
10/01/2008
登録:
コメント (Atom)