9/23/2009

キャッシング

海外に出ると、現地のATMでお金を引き出すことがあると思いますが、まあ有名な銀行や街角のATMでもだいたいはお金が出てきます。
たまに詰まって出てこないけど・・・・

では外国人が日本で現金を引き出すのはどうなのか。
まず都銀やコンビニのATMは海外のカードはだめな場合が多い。

とりあえず郵便局とセブンイレブンのATMが確実です。
もし外国人に聞かれた時のために。

9/18/2009

パーティー終了


おかげさまで6周年パーティーは無事終了しました。
来てくれたみなさん、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
しみじみ・・・・

9/15/2009

6周年!!

明日16日(水)、BAR軍艦島にてTenTen6周年パーティーがあります。
時間は17時から21時までです。
ゲストは無料、それ以外の方は1人1000円を頂きます。
缶ビール、チューハイ、ワイン、おつまみを用意してお待ちしております。

9/14/2009

富士登山

ゲストと一緒に富士山に行って来ました。
私は2度目なので引率役だったのですが、途中でゲストを見失ってしまうハプニングがありました。
まあみんな無事に下山して、吉田口で会えましたけど。
次回は・・・
う~ん しんどいかも。
体中が痛い。

9/10/2009

餃子房

GH一階の中華料理屋が餃子専門店に鞍替えする模様。
そういえば去年の開店以来、客あまり入ってなかったみたいだし。
本場仕込みの東北水餃子が安くてうまいことを祈りたい。

9/07/2009

買出し

昨日は休みだったので新大久保に食材の買出し。
スパイスはいつも行く中東系でスパイス屋で買う。
店内はスパイスの香りが充満してて、店主も客もひげもじゃのインド中東系の男たち。
たまに女性もいる。
看板は出ておらず、最初入るのはかなり勇気がいる。
なぜか店のテレビではプロ野球をやってた。
だれも見てないのになんで?

9/05/2009

トゥンテン

GHの近くにタイ料理レストランが開店しました。
名前は、トゥンテンです。
テンテンではありません。
初めて来る人は間違って入らないようにね。

9/03/2009

旅立ち

9月に入って長期旅行に旅立つ人がちらほら。
ある1人はアフリカへ、また1人はアジアへ。
みなさんよい旅を、そしてまた戻って来て下さいな。

8/28/2009

サーチライト

昨日家の窓から、サーチライトが夜空でくるくる回っているのが見えました。
方角的には代々木公園か自衛隊の駐屯地。
23時くらいだったので、コンサートとかではないですね。

やっぱ自衛隊の演習?

8/21/2009

なんとなく

夜が涼しくなって来ましたね。
東京はほんとお盆が暑さのピークですね。
我が実家の大阪は9月になっても暑いですけど。

お盆中は多くのゲストが帰省してるので静かでした。
富士山に行く人が多い気がするけど、はやりなのかな?

8/12/2009

地震

この前地震がありましたね。
結構長く揺れてたような。
そのとき私はオフィスにたんだけど、揺れを感じるやいなや、外に出ました。
急に外に出るのは却って危ない気がしますが、なにせこのオフィス、上からなにが降ってくるかわからんもんで。

8/09/2009

取立て

この前、事務所の前の道で借金の取立てを見た。
普通の買い物バッグを持ったおばさんが歩いてて、その横を寄り添うように男が何か囁きながらついて行く。
「あんたなあ、借りたものは返しなさいよ」
とかそんな言葉が聞こえてくる。」
おばさんは一言二言言い返すものの、終始沈黙を保って急ぎ足で歩いていく。
兄ちゃんはおばさんの進路を妨害するとか、触るとかは決してしない。
ただ囁くのみ。

2人はそのまま通り過ぎたが、おばさんも大変だろうけど、取立ての兄ちゃんも結構きついんじゃないかな。
だって、帰りを待ち伏せして囁くだけで後をついていくのはしんどいと思うけど。

7/15/2009

たたき売りです

先日の縁日の残りを原価で販売します。
カップヌードル、カップスープが1個50円。
他にもありますのでオフィスまで来てね。

6/30/2009

後払い

突然ですが、料金後払いの飛行機があるの知ってますか?
中米パナマの国内線で、首都パナマシティとサンブラス諸島を結ぶ便。
私はコロンビアから船でサンブラス諸島へ渡り、そこからは船はないのでパナマシティまで飛ぶことに。

ところが島には電話もなく、当然航空会社のオフィスもない。
まず島の軍施設に行って、兵士に無線で予約してもらう。
その後、ある程度客が集まったところで飛行機がやってくるのだった。

来るぞと言われた当日、滑走路のある島に行ってサンドフライに刺されながらじっと飛行機の来るのを待つ。
するとどこからかブーンという音がして、セスナに毛の生えたような小型飛行機が着陸したのだった。

「お金は?」
「ああ、後でね。」
こんな会話がなされて、飛行機は1時間ほどで高層ビルの林立する首都に着陸したのだった。
空港に着いてオフィスでお金を払った。1人45ドル。
もしここでお金がなかったら、またあの電気も娯楽もない島に連れ戻されるのだろうか・・・・

6/27/2009

黒澤明

最近、黒坂明の映画を集中的に観てます。
だいたい図書館で借りて、ないのはレンタル店で。
昨日は、「虎の尾を踏む男達」。
お堅い山伏集団の中で、エノケンの演技が光ってたような気がします。

6/19/2009

久しぶりの・・・・

久しぶりの晴れですね。
自転車漕ぐと暑いです。
私のチャリは電動ですが、電池がもったいない(すぐなくなる)のと運動の為、急坂以外はエッサエッサと漕いでます。
今日早大前を通るとすごい学生さんの数でした。
なんか催しがあるのかな?

6/11/2009

たけし城

昔、風雲たけし城という番組があったの、覚えてますか?
日本では遠い昔のお笑い番組ですが、海外では今でも大人気です。
ちなみに英語名のタイトルは、Takeshi Castle。
もし、たけし城のテーマパーク作ったら外人がいっぱい来ることでしょう。

6/02/2009

IKEA

この前スペインを回ったときに気づいたこと。
トランジットで滞在したロンドンとスペインのバスクのホステル。
どちらも2段ベッドはIKEAのでした。
寝心地はいまいち。新品なのになんかグラグラしてて、すぐに壊れそうな感じ。
日本でもはやってるようですが欧州では浸透はそれ以上かも。
ちなみにロンドンの宿はまだできたばかりだったけど、皿とかなべ、カップに至るまで備品はすべてIKEAでした。
IKEA恐るべし・・・・

5/31/2009

縁日

7月11,12日、TenTenオフィスの前の道で縁日を行います。
西早稲田商店会主催です。
いくつか店が出るんですが、どなたか手伝える方いませんか?
ボランティアですが食事は出ます。

よろしくお願いします。

5/28/2009

復帰

2週間のスペイン旅から戻って来ました。
今日からマネージャー復帰です。
雨ですけど。
スペインでは友人宅に居候してたらふく食べさせてもらいました。
豚インフルはスペインでは別に問題視されてないようで、ロンドンやマドリードの空港でもスタッフを含め、マスクしてる人なんかいませんでした。
日本人が騒ぎすぎですかね。

なにはともあれまたよろしくお願いします。