4/30/2010

ゴールを呼ぶ

サッカーフランスワールドカップのとき、
私はハンガリーのブダペストで沈没しておりました。
場所は今はなき日本人宿「テレザハウス」。

意心地は抜群なんだけど、問題はテレザの発する癇癪攻撃でして、
とりあえず機嫌が悪いと客にどなるのであります。

で、話は戻ってサッカー。
日本VSアルゼンチン戦。
日本の記念すべきワールドカップ初戦です。
しばらくお互い点が入らず結構いいゲーム。
おっ、日本もなかなかやるな!!って感じでしたね。

そのうち試合が白熱しだした頃、ゲストの一人が大声で一言。
「ニッポンがんばれえーーーーー」

そこにテレザがいきなり部屋に乱入して来て、
「こらぁーーージャパニーズ シャラーーープ!!」

そしてその瞬間。

「ゴーーーール!!!!!」

アルゼンチンが先制ゴールを決めてしまいました。

恐るべしテレザの魔力。彼女のパワーがフランスにいる日本イレブンを蹴散らしたのでした。

まあでも、魔力以前に決められるべくして決められたゴールなんですがね。

そのテレザもかなり前に他界。宿もなくなったのでした(たぶん)。

合掌・・・・・

4/26/2010

どこが一番?

今まで行った中でよかった国はどこ?
と、よく聞かれます。
う~ん一番を決めるのは難しいのですがいくつか挙げると・・・

マダガスカル ー 独特に自然と文化
コロンビア ー 人が明るくて音楽がいい。
メキシコ ー 飯がうまい。プロレスが楽しい。
ハンガリー ー 温泉がたまらん。

ってとこでしょうか。

4/19/2010

噴火

最近、予約してた欧州からのゲストが来ないなあ~
と思ってたら、アイスランドの噴火が影響してるんですね。
空港閉鎖じゃ仕様がないねえ。
いっそシベリア鉄道で来るのもいいかも。

4/16/2010

冥福

アルゼンチン・ウシュアイアの日本人宿、上野山荘のおばあちゃんが亡くなりました。
わたしも滞在中はお世話になりました。
ご冥福をお祈りします。

没収・・・・

南米帰りのみなさん、
コカ茶の葉は日本への持ち込み禁止ですよ~
さすがに逮捕はされませんが全部没収されます。
注意してね。

3/17/2010

もうすぐ・・・

花見の季節ですね。
早大の前はもう咲いてます。
神田川や戸山公園は来週末くらいでしょうか。
そしてオフィス前の老木はいつも遅くて、だいたい4月末くらい。
まあ、長く桜を愛でられるのでいいんですが。

3/08/2010

ロストバゲージ

最近、ロスバゲ多いです。
夕べも一人。
まあ日本側の問題ではないんだけど、聞くとそれなりに有名なキャリアばかり。
不景気で体制がおかしくなってるのか?

2/11/2010

雨・・・・

今日は雨ですね。
天気予報によると夜半には雪に変わるとか。
はやく暖かい春が来ないかなあ~

2/03/2010

時計です。

新橋にある時計です。
宮崎駿プロデュースとかで有名だそうです。
私は見なかったけど、時報が鳴ると色々な仕掛けが動くらしい。
暇な方はぜひどうぞ。

12/30/2009

カウントダウン

12月31日の夜は、2階のBAR軍艦島で年越しカウントダウンパーティーです。
奮ってご参加下さい。
新年を迎えたら、みんなで近くの神社に初詣に行きます。

12/28/2009

流行

風邪が流行ってます。
わたしもこの前引きました。
でも1日で直りました。
軽症だった模様。

みなさんも気をつけましょう。

12/22/2009

パーティー

12月25日(金)、ゲストハウス忘年会です。
場所は軍艦島で20時からです。
元ゲストの方も奮って参加下さいね。

12/17/2009

大掃除

年末大掃除です。
窓拭いたり、お風呂の天井洗ったり、おかげで手がふやけてしまいました。
こうやってきれいになっても、年末パーティーとかでぐちゃぐちゃになるんだろうな・・・

12/02/2009

共用PC

もしかしたら知らない人もいるかもしれないので。
オフィスにゲスト用のPCがあります。
無料です。
1人1日30分、ウェブ閲覧やメールチェックのみ。
過度のダウンロードなどは禁止です。

11/13/2009

トラベラーIQ

最近、ミクシィアプリでトラベラーIQというゲームがありまして、結構はまっております。
世界地図の中から、指定された世界の都市や世界遺産の場所をできるだけ早く正確にクリックしていくという至って単純なゲームなのです。
現在、世界遺産部門では第4位。
しかし更に上に登っていくのはかなり難しそう・・・・

11/12/2009

ワーホリのシゴト

今年は台湾からのワーホリ組が数人滞在してます。
なんでも今年からスタートしたとか。
でも世界同時不況の昨今、仕事を探すのは難しい。
日本語がわからない人はどんな仕事をにつくのだろうと思っていたら、最近はファームステイが多いとか。
ファームステイというとオーストラリアやカナダを思い浮かべるが、日本でもあるとは思わなかった。
農場や牧場は未だ人手不足ということですね。

10/28/2009

TIFF

今年もやってきました東京国際映画祭。
毎年必ず2本は観るようにしてます。
今回は、スペイン=コロンビア合作の「激情」、そしてインド=アメリカ合作の「ロードムービー」。
内容的にはロードムービーが面白かったけど、激情が審査委員特別賞を受賞しました。
ちなみにロードムービーは、インドの移動映画館のお話。ラジャスタン砂漠がきれいです。
激情は、スペインで働くコロンビア人労働者が人を殺しまくるって内容。

たぶん2本とも日本で公開されるかは不明、もちろんDVDでも見られない可能性大。

だから映画祭って面白いのかも。
ちなみにチケットは前売りで買うと1000円です。
みなさんも来年は是非どうぞ。

10/07/2009

タイフーン

台風が近づいてますね。
私の家がある地域は神田川沿いにある低地エリア(その分地価が安い)。
各家を始め、店舗や工場、マンションなど、玄関は全て道路より一段高めに作ってある。
それだけ昔から水害が多いのだろう。

大型台風の時はどこも更に土嚢を築く周到ぶり。
我がマンションも2年前の台風の時には、入口に土嚢を積んで封鎖し、住人の出入りは裏口からになった。

今回もそうなる可能性大。
早く過ぎ去ってほしい。

9/23/2009

キャッシング

海外に出ると、現地のATMでお金を引き出すことがあると思いますが、まあ有名な銀行や街角のATMでもだいたいはお金が出てきます。
たまに詰まって出てこないけど・・・・

では外国人が日本で現金を引き出すのはどうなのか。
まず都銀やコンビニのATMは海外のカードはだめな場合が多い。

とりあえず郵便局とセブンイレブンのATMが確実です。
もし外国人に聞かれた時のために。

9/18/2009

パーティー終了


おかげさまで6周年パーティーは無事終了しました。
来てくれたみなさん、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
しみじみ・・・・