サッカーフランスワールドカップのとき、
私はハンガリーのブダペストで沈没しておりました。
場所は今はなき日本人宿「テレザハウス」。
意心地は抜群なんだけど、問題はテレザの発する癇癪攻撃でして、
とりあえず機嫌が悪いと客にどなるのであります。
で、話は戻ってサッカー。
日本VSアルゼンチン戦。
日本の記念すべきワールドカップ初戦です。
しばらくお互い点が入らず結構いいゲーム。
おっ、日本もなかなかやるな!!って感じでしたね。
そのうち試合が白熱しだした頃、ゲストの一人が大声で一言。
「ニッポンがんばれえーーーーー」
そこにテレザがいきなり部屋に乱入して来て、
「こらぁーーージャパニーズ シャラーーープ!!」
そしてその瞬間。
「ゴーーーール!!!!!」
アルゼンチンが先制ゴールを決めてしまいました。
恐るべしテレザの魔力。彼女のパワーがフランスにいる日本イレブンを蹴散らしたのでした。
まあでも、魔力以前に決められるべくして決められたゴールなんですがね。
そのテレザもかなり前に他界。宿もなくなったのでした(たぶん)。
合掌・・・・・
4/26/2010
4/19/2010
4/16/2010
3/17/2010
3/08/2010
2/03/2010
12/30/2009
12/28/2009
12/22/2009
12/17/2009
12/02/2009
11/13/2009
11/12/2009
10/28/2009
TIFF
今年もやってきました東京国際映画祭。
毎年必ず2本は観るようにしてます。
今回は、スペイン=コロンビア合作の「激情」、そしてインド=アメリカ合作の「ロードムービー」。
内容的にはロードムービーが面白かったけど、激情が審査委員特別賞を受賞しました。
ちなみにロードムービーは、インドの移動映画館のお話。ラジャスタン砂漠がきれいです。
激情は、スペインで働くコロンビア人労働者が人を殺しまくるって内容。
たぶん2本とも日本で公開されるかは不明、もちろんDVDでも見られない可能性大。
だから映画祭って面白いのかも。
ちなみにチケットは前売りで買うと1000円です。
みなさんも来年は是非どうぞ。
毎年必ず2本は観るようにしてます。
今回は、スペイン=コロンビア合作の「激情」、そしてインド=アメリカ合作の「ロードムービー」。
内容的にはロードムービーが面白かったけど、激情が審査委員特別賞を受賞しました。
ちなみにロードムービーは、インドの移動映画館のお話。ラジャスタン砂漠がきれいです。
激情は、スペインで働くコロンビア人労働者が人を殺しまくるって内容。
たぶん2本とも日本で公開されるかは不明、もちろんDVDでも見られない可能性大。
だから映画祭って面白いのかも。
ちなみにチケットは前売りで買うと1000円です。
みなさんも来年は是非どうぞ。
10/07/2009
9/23/2009
登録:
投稿 (Atom)